04月
01

広告/デザイン マイザ株式会社 2008年04月01日


【プレスリリース概要】
写真素材、フォントを販売しているマイザ株式会社は、このほど株式会社ジェイティービーとの間で、資本提携を伴う業務提携に合意しました。マイザは相乗効果により写真素材提供事業を強化していきます。

【プレスリリース内容】
大日本スクリーン製造株式会社(本社:京都市上京区/社長:橋本 正博)のグループ会社・マイザ株式会社(本社:東京都新宿区/社長:諏訪 博之)はこのほど、株式会社ジェイティービー(本社:東京都品川区/社長:佐々木 隆氏、以下JTB)との間で、資本提携を伴う業務提携に合意しました。

マイザは、大日本スクリーンの事業育成制度(社内ベンチャー制度)により、2004年3月に設立。
以来、ロイヤリティーフリー※1の画像データを収録したCD-ROM商品、デジタル画像素材集「MIXA(マイザ)イメージライブラリー」を数多く発売するなど、ストックフォト※2業界において独自の地位を築いてきました。

近年、ストックフォト業界では、企業再編・統合やM&Aが急速に進行し、また著作権など知的財産への対応が課題となるなど、業界を取り巻く環境が大きく変化しています。また、デジタル化の進展による投資の増大を含め、このような変革に対応できる強固な経営体制の構築が急務となっています。
今回の資本提携は、このような業界の動向に対応するもので、旅行パンフレットなどJTBグループ内での画像需要に柔軟に応えるほか、当社のロイヤリティーフリー写真商品が株式会社ジェイティービーフォト(本社:東京都中央区/社長:草野 和郎氏/ JTBのグループ会社)で取り扱われることにより、売り上げの増加と当社製品のシェア拡大が期待できます。また、旅行業界におけるリーディングカンパニーであるJTBとの提携により、当社はJTBグループ内に存在するさまざまなコンテンツ需要や各種課題に対してソリューションを提供することになります。

当社は今回の提携を機に、双方の事業領域がもたらすシナジー効果により、初年度は約5,000万円、2009年度には約1億円の売り上げの増加を見込んでいます。そして今後は、デジタルサイネージ※3分野への進出を視野に入れ、ストックフォト業界に加えデジタルコンテンツ配信業務へと、事業領域のさらなる拡大を図っていきます。
※1ロイヤリティーフリー 一度購入すると、クライアントや使用用途に制限されることなく(禁止事項に該当しない範囲で)、何度でも使用できる写真。使用用途などによる料金の変動もなく、二次使用の際にも追加料金は発生しない。
※2 ストックフォト
企業の広告やホームページのデザインなどに利用されるイメージ写真をあらかじめ撮影・ストックしておき、インターネットやCD-ROMなどの媒体を通じてデザイナーやクリエーターに提供するサービス。
※3 デジタルサイネージ 映像や画像、文字、音声を使って、公共の場所に設置されたディスプレーに、ネットワークを通じてタイムリーに情報を表示させるシステム。特に広告・販売促進メディアとして、現在注目を集めている。

【マイザ株式会社とは】
住所:東京都新宿区神楽坂6-67 神楽坂FNビル6階 電話:03-5225-7220
業務内容:ロイヤリティーフリー画像などのデジタルデータ、フォント、ソフトウェアの販売。
URL: http://www.mixa.jp

【プレスリリース連絡先】
マイザ株式会社 担当:武山
電話:03-5225-7220
support@mixa.jp