12月
01

お知らせ/ご案内 東京コンテンツプロデューサーズ・ラボ 2008年12月01日


【プレスリリース概要】
東京コンテンツプロデューサーズ・ラボが開催する、日本と世界の音楽ビジネス最新動向と、今後ヒットを生むために必要なプロデューサー力についての公開プレ講座。

【プレスリリース内容】
 音楽、アニメ、映像などメディア融合時代の「コンテンツプロデューサー」を育成する日本で初めての専門ビジネススクール、東京コンテンツプロデューサーズ・ラボ(以下、TCPL)(所在地:東京都新宿区、所長:菊池尚人)では、コンテンツプロデューサーを目指す方々へ向けての公開プレ講座を定期的に開催しています。
 当公開プレ講座はさまざまな分野のコンテンツビジネスに関わるサポーター企業より、現在活躍中のプロデューサーをゲスト講師としてお招きし、2009年スタートの新カリキュラムによるプロデューサー養成6カ月コースのプレ講座として毎回無料で開催するものです。またゲスト講師の方々には新カリキュラムの開発のためのアドバイスやご意見をいただいています。

 来たる12月14日(日)開催の第4回公開プレ講座はコロムビアミュージックエンタテインメント(株)常務執行役の竹中禎一氏をゲスト講師に迎え、『音楽業界で求められる“プロデューサー力”とは?』と題し、日本と世界の音楽ビジネス最新動向と、今後ヒットを生むために必要なプロデューサー力についてお話しいただきます。

【開催日時】 2008年12月14日(日) 10:30開場/11:00開演/12:20終了予定
【 会 場 】 東京コンテンツプロデューサーズ・ラボ   http://www.tcpl.jp
【所 在 地】 東京都新宿区下落合1-1-8 東京アニメーションカレッジ専門学校内
(高田馬場駅より徒歩5分)
【申込方法】 参加無料 各回先着50名様 事前申し込み  http://www.tcpl.jp/openschool/

■ゲスト講師  竹中禎一氏 プロフィール
 尚美学園電子音楽部門主査を経て、米国スタンフォード大学CCRMA客員研究員。帰国後ヤマハ株式会社オンソフト制作室ディレクター、BMGジャパン株式会社BMGインタラクティブ開発宣伝プロデューサー、DIGITAL DREAM FACTORYゼネラルプロデューサー、MTVi GROUP JAPAN株式会社設立、MTVジャパン株式会社CEO兼代表取締役社長、タケナカオフィス、アットネットホーム株式会社エグゼクティブプロデューサーを経て現職に至る。作編曲作詞、ジャズキーボード演奏。

【プレスリリース連絡先】
東京コンテンツプロデューサーズ・ラボ
TEL:03(5338)9822
E-mail:info@tcpl.jp
URL:http://www.tcpl.jp/