〔 お知らせ/ご案内 米国大学スカラーシップ協会日本事務局 2009年01月16日 〕
【プレスリリース概要】
「米国大学スカラーシップ協会」(本部・米ワシントンDC)では、2009年8月、および2010年1月からの、米国留学希望者に対する「米国大学奨学金プログラム」の奨学生募集を開始しました。応募資格は、入学時の年齢が18歳以上、26歳以下で、2009年3月までに高等学校を卒業または卒業見込みであること。募集人数 は200名で、「グローバルスタディ海外留学センター」(新宿)を通して出願を受付けます。
【プレスリリース内容】
「米国大学スカラーシップ協会」(本部・米ワシントンDC)では、2009年8月、および2010年1月からの、米国留学希望者に対する「米国大学奨学金プログラム」の奨学生募集を開始しました。応募資格は、入学時の年齢が18歳以上、26歳以下で、2009年3月までに高等学校を卒業または卒業見込みであること。募集人数 は200名で、「グローバルスタディ海外留学センター」(新宿)を通して出願を受付けます。
「米国大学奨学金プログラム」は、アメリカの大学が支給する奨学金と、留学を希望する学生とを結びつけるプログラムで、入学する大学から、毎年継続的に卒業まで、授業料、滞在費、食費の50%以上が支給されます。
アメリカでは多くの大学生が卒業までに何らかの奨学金を受給しています。「米国大学奨学金プログラム」の奨学金は、主に寄付金を財源としており、その財源の内一定の比率が、海外の留学生への奨学金として支給されています。
大学側では、この奨学金制度を利用し各国の留学生を受け入れることで、キャンパスの国際化を図ろうという意図があります。そのため、他の奨学金と比べて、奨学金給付のためのハードルが低く、入学時から卒業までの間継続的に支給され、返済の義務がないなど留学生にとって大きなメリットが期待できます。
当プログラムは1997年より開始され、過去1,500人以上の学生が、この奨学金を利用してアメリカへ留学しました。日本では2004年9月より募集を開始し、年間に100名以上の方々がアメリカへ留学されています。
参加大学は、全米27州70大学以上に上り、米国内の大学認定団体から認定を受けた伝統ある私立のリベラルアーツ系大学が中心となっています。リベラルアーツ系大学では、小規模で家族的な環境の中で、良質な教養教育を幅広く学ぶことができます。
アメリカの大学が奨学生として受け入れる基準は様々であり、対象となる方であれば、現在の英語力、学力を問わずに応募することができます。「米国大学スカラーシップ協会」では、意欲あふれる日本の若者が、奨学金制度を利用してアメリカへ留学することで逞しい国際人に成長できるよう支援を続けていきます。
【概 要】
■名 称:「米国大学奨学金プログラム」
■運 営:米国大学スカラーシップ協会
●アメリカ本部:
IEI Foundation American Collegiate Scholarship Association
c/o National Association of Japan-America Societies (NAJAS)
1150 Connecticut Avenue, NW Suite 1050 Washington, DC 20036
TEL: 202-463-0022/FAX: 202-429-0027
●日本事務局
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-30-5 BCC Plaza
TEL: 03-5325-6722/FAX: 03-5323-7831
http://www.scholarship.jp/
■アメリカ本部代表 サムエル・M・シェパード
National Association of Japan-America Societies (NAJAS)理事長(2004)
フルブライト日米教育委員会 事務局長(1994~2004)
National Association of Japan-America Societies(NAJAS)
■応募期限:
(1)2009年3月15日(2009年8月より留学)
(2)2009年6月30日(2010年1月より留学)
■応募資格:入学時の年齢が18歳以上26歳以下の健康な男女
・高校2年生、3年生
・現在高等学校を卒業している方であれば、大学生、社会人は問いません。
※上記の対象者であれば現在の英語力、学力を問わずに応募することができます。
■審査方法:必要書類を提出後、プログラム参加大学(約70校)が独自の判断基準で
志願者を審査。受入れの意思表示のあった複数の大学から希望大学を選択します。
■応募方法:下記代理店主催の説明会またはオンライン説明会に参加した上で、代理店指定申込書、必要書類に所定の費用を添えて提出。
■募集人員: 200名
■説明会日程:
毎週土曜日の午後14:00~16:00 (要予約)
【東京】グローバルスタディ海外留学センター セミナールーム
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-4-11全研プラザ9階
(新宿駅西口徒歩5分、都営大江戸線:新宿西口駅徒歩20秒)
■オンライン説明会:パソコンとインターネットによる遠隔説明会。ご自宅から参加が可能です。
■資料請求、説明会申込:
http://www.global-study.jp/scholar/
TEL: 03-5909-2921(グローバルスタディ海外留学センター)
info@global-study.jp
【米国大学スカラーシップ協会について】
http://www.scholarship.jp/
米国大学スカラーシップ協会(American Collegiate Scholarship Association-IEI Foundation)は、アメリカ・ワシントンDCに本部を置く民間の非利益財団です。
代表は、サムエル・M・シェパード氏(日米教育委員会・フルブライト奨学金 元事務局長、全米日米協会 現米国代表)が務めています。日本における代表は、世界留学事業者団体連盟 現会長、全米短大協会現理事、NPO海外留学協議会 現理事(前会長)である山田勝氏が務めています。
当協会は、奨学金を受給しながら、アメリカの大学へ留学を希望する25歳以下の人と、返済義務のない奨学金を提供するアメリカの大学とを結びつける活動を推進しています。当協会の日本事務局では日本の学生が奨学金を受給できるよう調整します。同時に、留学が実り多いものになるよう、有益な情報を提供していきます。
【プレスリリース連絡先】
●アメリカ本部:
IEI Foundation American Collegiate Scholarship Association
c/o National Association of Japan-America Societies (NAJAS)
1150 Connecticut Avenue, NW Suite 1050 Washington, DC 20036
TEL: 202-463-0022/FAX: 202-429-0027
●日本事務局
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-30-5 BCC Plaza
TEL: 03-5325-6722/FAX: 03-5323-7831
http://www.scholarship.jp/