〔 セミナー/講習会 D2K事務局 2009年05月28日 〕
【プレスリリース概要】
Firefox,Thunderbird の MozillaJapan 瀧田氏が語る。インターネットの歴史はブラウザの歴史だ!Mosaic・Netscapeから「Firefox」への変遷【D2K】
【プレスリリース内容】
6月17日(水)D2K 天神エルガーラホールにて19時開始!
インターネットの歴史はブラウザの歴史だ!ようやく時代が追いついて来た。
常に数年先を見つめるMozilla はこれからWEBをどんな未来に導くのか!?
日本のブラウザを育てて来たカリスマ Mozilla Japan の瀧田氏が、
Mosaic・NetscapeからのWebブラウザの変遷、オープンソースの意義とその
可能性、今後のWebの未来について語る!お聞き逃しなく♪
D2K 定員:200名 参加費無料 <WEB事前登録が必要です。>
http://www.d2k-net.com
●日本のブラウザを育てたカリスマ、瀧田氏来る!
●インターネットの歴史はブラウザの歴史だ!Mosaic・Netscapeからの変遷
●今話題の世界シェアNo.2のインターネット閲覧ソフト「Firefox」
●オープンソースのさきがけ「Firefox」を日本で浸透させたMozilla Japan
瀧田氏が語る。
●オープンソースの意義と、その可能性とは?
●日経WOMAN主催「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2009」入賞♪
●今後、さらにひろがるWebの世界、Mozillaが描く未来のWebの世界とは!?
【D2Kとは?】
D2Kは誰でも参加できるインキュベーションパーティー。
「ITビジネスセミナー」「プレゼンテーション」「コミュニケーショ
ン」の3部構成です。学生、クリエイター、アーティスト、ベンチャー
起業家、D2Kを楽しみたいと思う方であればどなたでも大歓迎です!
【パネルディスカッション】
★☆ 有限責任中間法人 Mozilla Japan 代表理事 瀧田 佐登子氏 ☆★
日電東芝情報システム(現・NECトータルインテグレーションサービス)、
富士ゼロックス情報システム、東芝などを経て、1996年、日本ネットスケー
プ・コミュニケーションズ入社。I18N、L10Nのエンジニアとして製品の開発
及びプロモーション担当。2001年US AOL/Netscapeプロダクトマネージャ
として日本の金融関連サポート及び Netscape 7.0 のプロモーション業務担
当。2003年オレンジソフトとコンサルタント契約。携帯電話用POP/SMTP
メーラー(BREW アプリ)の開発プロジェクトマネージャ。2004年Mozilla
の技術、関連技術の普及啓蒙を目的として有限責任中間法人 Mozilla Japan
設立。2006年7月Mozilla Japan 代表理事に就任。2007年より慶應
義塾大学非常勤講師。
有限責任中間法人 Mozilla Japan >> http://mozilla.jp/
★☆ D2K代表・株式会社ペンシル 代表取締役社長 覚田義明 ☆★
1988年システムソフトグループに入社。アップルセンター天神の主任を
務め、デジタルデザインのソリューション開発、販売を行う。1993年A
dobeフォトショップ、イラストレーターSGIのプロダクトマネジャー
を経て、1995年に独立。研究開発型インターネットコンサルティング会
社『ペンシル』を設立。現在は、ライオン株式会社、オムロン株式会社など
大手企業のインターネットコンサルティングを手がけ、クライアントの目的
と目標を達成し、企業のWEB戦略を成功へと導いている。
D2K >> http://www.d2k-net.com/
(株)ペンシル >> http://www.pencil.co.jp/
【プレスリリース連絡先】
開催日時 2009年6月17日(水)19:00~21:30
(受付開始18:45)
場 所 エルガーラ中ホール7F(福岡市中央区天神1-4-2)
定 員 200名(WEB事前登録が必要です)
参 加 費 ★無 料★ <事前のWEB予約要>
当日参加の方はお一人様2000円となります。
お申込み http://www.d2k-net.com
主 催 D2K(デジタル大名2000)