01月
05

経営/コンサルティング 株式会社フィナンシャル・インスティチュート 2010年01月05日


【プレスリリース概要】
中小企業金融安定化法
(旧「モラトリアム法案」)に完全準拠した資料作成セミナーを開催

【プレスリリース内容】
中小企業再生支援コンサルティングを行う株式会社フィナンシャル・インスティチュート(本社東京都港区、代表川北英貴。以下、「フィナンシャル社」と称す)は、中小企業経営者を対象に、先月施行された中小企業金融安定化法(旧「モラトリアム法案」)に完全準拠した資料作成セミナーを開催する。昨年の政権交代後、亀井大臣が発案し、話題を呼んだ同法だが、この法律はあくまでも銀行に返済条件緩和いわゆるリスケ対応の努力を求めただけのもので、リスケに無条件に応じるよう求めたものではない。銀行がリスケに応じるか否かは依然として銀行側の判断にまかされている。一方、中小企業経営者のほとんどはリスケ申し入れの経験がなく、何の資料を準備すれば良いのか判断がつかず、また、どのようにして資料を作成すれば良いかもわからない。そうした経営者のニーズに対応し、フィナンシャル社ではリスケに必要な資料である「資金繰り予定表」「五カ年損益予定表」「経営改善計画書」のいわゆる「リスケ三点セット」の作成法を解説するセミナーを昨年12月に東京で開催した。すると案内開始からわずか2週間で定員満員となった。直後より追加講演の依頼が日本全国から寄せられ、今回のセミナー開催の運びとなった。
なお、同セミナーでは「リスケ三点セット」の作成方法を直接指導する他、フィナンシャル社のコンサルタントによるリスケ関連相談会も実施される。また、すぐに使える「リスケ三点セット」雛型データ入りCD-ROMも配布される予定。

セミナー詳細
講師:株式会社フィナンシャル・インスティチュート チーフコンサルタント 篠崎啓嗣
日時:平成22年1月20日(水)・会場:ベルサール八重洲(千代田区)・参加費:31,500円

株式会社フィナンシャル・インスティチュートについて
株式会社フィナンシャル・インスティチュートは、2004年に銀行員であった川北英貴が設立した我が国最大級の中小企業事業再生コンサルティング会社である。今日現在までに700社超の会社の再生の相談に対応し、300社以上の会社の再生を支援している。

【プレスリリース連絡先】
本件に関するお問い合わせ先
担当:田中真理子(たなか・まりこ)
TEL:03-5425-4600  FAX:03-5425-0078  電子メールtanaka@financial-i.co.jp