〔 公共機関/NPO ファーストメディア株式会社 2010年04月22日 〕
【プレスリリース概要】
-twitter参加・Ustream生中継による、インタラクティブフォーラム-
5月8日(土) 学生・社会人ネットワーカー500人集結
http://www.learnology.org/LF/2010.html
「学習学」について体系的に研究する、NPO法人学習学協会(東京都文京区
代表事理 本間正人)は、ITメディア進化で変わる先進学習スタイルの在り方
や、教育に必要なコミュニケーションツールの効果的な使い方などについて、
twitter参加およびUstream生中継による、インタラクティブフォーラム「バー
チャルとリアルな学びの融合」を開催します。
【プレスリリース内容】
◎教育・研修分野の実力派ゲストを招き、新たな学習スタイルと学習ツールと
してのITメディアなどについて議論。
◎学校・家庭・塾・企業の役割の変化、そしてその先にある、ビジネスチャン
スなどについてパネルディスカッションを行います。
◎当日は、インターネット上でビデオ視聴できるサイト「Ustream」で生中継、
twitterタイムラインをステージ上に投影します。
◎会場の参加者や、全国の生中継視聴者がtwitterを通してディスカッション
に参加、リアルな質問にパネリストが答えます。
《開催概要》
────────────────────────────────────
学習学フォーラム2010 「バーチャルとリアルな学びの融合」
http://www.learnology.org/LF/2010.html
【日 時】 2010年5月8日(土) 13:30~16:00
【会 場】 日本教育会館(東京都千代田区一ツ橋)
【参加費】 無料(800人)
【ゲスト】 加藤幸二氏(Moonshoot Inc. CEO 代表取締役):
ゲームを使った児童英語学習、海外事例
炭谷俊樹氏(ラーンネットグローバルスクール代表):
ビジネス・ブレークスルー大学院での事例
中原 淳氏(東京大学 大学総合教育研究センター准教授)
ほかパネリスト6名
コーディネーター:本間正人(学習学協会代表理事)
【主 催】 NPO法人 学習学協会 http://www.learnology.org/
【協 力】 NPO法人 ハロードリーム実行委員会 http://www.hello-dream.com/
【中 継】 ケツダンポトフ ksorano氏 http://www.ustream.tv/channel/ptf-live1
【企画運営・プロデュース】
ファーストメディア株式会社 http://www.1stmedia.co.jp/
株式会社アイクリエイト http://www.i-crt.jp/
────────────────────────────────────
【プレスリリース連絡先】
《本件に関するお問い合わせ先》
■NPO法人学習学協会 フォーラム事務局 担当:富田(トミタ)・浅羽(アサバ)
TEL :03-6240-0609 (平日 10:00~17:00)
MAIL:info@learnology.co.jp
住所:東京都文京区本郷5丁目23番13号 田村ビル10階