〔 セミナー/講習会 有限会社ブイロジック 2010年05月10日 〕
【プレスリリース概要】
信貴山 朝護孫子寺の塔頭「大本山 成福院」は、中小企業の経営者を支援する活動として、有名講師の招聘による「お寺で学ぶ経営」と冠した経営セミナーを開始いたします。6月26日に第一回目を開催し、信貴山の法話・御祈祷と合わせて、即座に経営に役立つ知識や知恵を『お寺で学ぶ経営』という形でシリーズ提供して参ります。
【プレスリリース内容】
信貴山 朝護孫子寺の塔頭で宿坊として親しまれている大本山 成福院(奈良県生駒郡平群町、貫主:鈴木貴晶、以下 成福院)は、危機に瀕する中小企業の経営者を支援する活動として、有名講師の招聘による「お寺で学ぶ経営」と冠した経営セミナーを開始いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。第一回目は2010年6月26日(土)に実施され、講師には「ナニワのスゴ腕再建屋」の異名を持つ桂幹人氏を迎えます。
1. 背景・主旨
未曾有の世界的不景気の中、多くの中小企業が存亡の危機に瀕しています。取引先の倒産や、多額の借金、取引の減少、海外商品の脅威など、取り巻く環境は日に日に厳しさが増し、いますぐ手を打たなくては、企業の、あるいは事業家としての明日は閉ざされてしまいます。
信貴山 朝護孫子寺(信貴山真言宗)は毘沙門天王を祀る寺として全国に知られ、また成福院は如意融通尊の御加護をいただく塔頭寺院として、昔から多くの経営者、事業家に親しまれています。(※1)
不景気のおり、困った時の神仏頼みとはいえ、経営者自らの努力と覚悟がなければ、その御加護も十分に得られるとは言えないと考えました。そこで、12年に一度の寅年を機に、“経営者が本気で学ぶ場”を寺院自らで用意し「お寺で学ぶ経営」として定期的に開催して行く所存です。
※1)毘沙門天王は武神・守護神(財宝の守護神とも言われる)、如意融通尊は無量の財宝を涌出すると謂われています。
2. セミナー内容
第一回目には、桂幹人氏(桂経営ソリューションズ代表取締役会長)をお招きし、中小企業のビジネスにおける起死回生の戦略を中心に語っていただきます。マーケットの捉え方と事業再構築の具体的な手法、従業員や家族、役員、銀行、得意先との向き合い方についても深く掘り下げて行きます。
経営セミナーの前には鈴木貴晶貫主から「信貴山の縁起や毘沙門天王の教え、そして経営者とのご縁について」と題し法話を聞いていただきます。法話の中に経営者としての進む道を感じていただければと思います。
3.御祈祷
経営セミナー終了後には、参加各企業の経営祈願として、本堂にて大般若祈祷、如意融通殿にて祈祷を行います。企業名で祈祷いたします。
4. ターゲット
中小企業経営者で、業績不振の企業の方、思ったように売上が上がらない方、社内外の壁にブチ当たっている方、日々の資金繰りに窮している方、得意先離れが止まらない方など、根本的な対策が必要と“どこか心の底で思っている”すべての方。
5. その他
参加者には昼食として成福院自慢の精進料理を召し上がっていただきます。
■「お寺で学ぶ経営」第一回概要
・法話:鈴木貴晶(信貴山 成福院 貫主)
「信貴山の縁起や毘沙門天王の教え、そして経営者とのご縁について」
・経営セミナー:桂幹人(桂経営ソリューションズ株式会社 代表取締役会長)
「中小企業の経営不振からの脱却。その戦略と覚悟」
・日時:2010年6月26日(土) 11:00~17:00
・申込締切:6月16日(水)
・場所:信貴山 成福院
・参加費:25,000円(法話、精進料理、経営祈願含む)
・交通:近鉄生駒線「信貴山下」下車バス10分、近鉄西信貴ケーブル「高安山」
下車バス10分、JR「王寺」下車タクシー15分。
・主催:信貴山 成福院
■本件に関するお問い合わせ先
信貴山 成福院
住所:〒636-0923 奈良県生駒郡平群町信貴山
担当:寺本
電話:0745-72-2581
公式サイト:http://www.jyofukuin.jp/
本件URL:http://www.jyofukuin.jp/seminar/
プレス用資料:http://www.jyofukuin.jp/seminar/press.html
■セミナー運営協力
有限会社ブイロジック
【プレスリリース連絡先】
信貴山 成福院
担当:寺本
電話:0745-72-2581