〔 ITシステム/サービス 株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 2010年07月06日 〕
【プレスリリース概要】
Webアプリケーションセキュリティのスペシャリスト企業である、株式会社セキュ
アスカイ・テクノロジー(東京都文京区、代表取締役 乗口雅充 以下、 SST)
と株式会社セキュアブレイン(東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 成田明彦
以下、セキュアブレイン)は、Gumblar等のWeb感染型マルウェア対策で連携いた
します。第一弾として、SSTが提供するWAFサービス「Scutum(スキュータム)」
にセキュアブレインのWeb感染型マルウェア対策情報を連携させ、検知機能を
向上させます。
【プレスリリース内容】
昨年から多発しているGumblar等のWeb感染型マルウェアによる攻撃は、現在も
なお新たな攻撃手法が見つかり続けており、以前被害にあった企業サイトが再び
改ざんされる例も多数報告されるなど、依然十分な警戒が必要な状況です。
Gumblar等Web感染型マルウェアに感染したWebサイトでは、悪意のあるJavaスク
リプトが埋め込まれてしまう例が多く、その場合スクリプトはWebサイトを閲覧
したユーザーのPC上で実行されます。実行されたスクリプトは、そのユーザーが
管理しているFTPサーバへのログインIDやパスワードを盗み出し、アカウント情報
を悪用してユーザーが管理しているWebサイトを改ざんする等の被害が連鎖的に
発生します。
SaaS型WAFサービス「Scutum」では、Gumblarによるサイト改ざんを検知・無害化
する機能の提供を従来より行っておりますが、今回セキュアブレインからのWeb
サイト改ざん情報の提供を継続的に受けることにより、さらに高い検知・防御性
能を実現いたしました。
万一「Scutum」を導入しているWebサイトがGumblarによって改ざんされたとして
も、本機能により、サイト閉鎖をすることなく、安全な状態を維持しながら修正
対応を実施することが可能です。
■■株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 会社概要■■
商号:株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
本社所在地:東京都文京区湯島2-4-3 ソフィアお茶の水3F
設立:2006年3月
代表者:代表取締役 乗口 雅充
事業内容:Webアプリケーションのセキュリティ診断、コンサルティング、
教育、SaaS型WAFサービス
URL:http://www.securesky-tech.com/
■■株式会社セキュアブレイン 会社概要■■
商号:株式会社セキュアブレイン
本社所在地:東京都千代田区麹町2-6-7 麹町RKビル4F
設立:2004年10月
代表者:代表取締役社長兼CEO 成田 明彦
事業内容:セキュリティシステム開発、セキュリティコンサルティング
URL:http://www.securebrain.co.jp/
【プレスリリース連絡先】
■■お問い合わせ■■
株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
担当 : 大木 元
E-mail: scutum-info@securesky-tech.com
TEL :03-6801-8031 FAX:03-6801-8032
株式会社セキュアブレイン
担当:丸山芳生
E-mail:info@securebrain.co.jp
TEL:03-3234-3001 FAX:03-3234-3002