〔 広告/デザイン ハートツリー株式会社 2012年03月07日 〕
【プレスリリース概要】
東北のスギ間伐材を使った「木のうちわ」を制作いたします。
夏の販促物が、東北地方の復興支援に役立てられます。
ほんのり木の香りが涼やか。間伐材利用で東北の森が豊かになり、復興支援にも繋がります。
この夏の節電対策のお供に、是非ご検討ください。
【プレスリリース内容】
東日本大震災で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も
早い復興をお祈り申し上げます。
ハートツリー株式会社(所在地:東京都港区、代表:服部 進)では、植樹活動や
森林保全を促進するために立ち上げた「ハートツリー・プロジェクト」や、間伐材利用
を促進する「ヨシノハートプロジェクト」、東北地方の間伐材利用による東北復興支援
目指す「東北林業復興支援プロジェクト」を行ってまいりました。
この度、昨夏と昨冬に行った第一弾「木のうちわ」、第二段「木のカレンダー」に続き、
第三段として、「木のうちわ」を【限定5万枚】で制作し、企業ノベルティや、アーティ
スト・スポーツ選手・小売り様とのコラボレーションうちわとして制作いたします。
「東北林業復興プロジェクト」http://touhoku-wood.syncl.jp/
■「東北地方の間伐材で作られた木のうちわ」を使う 3つのいいこと
①東北の森が豊かになります
今回使用する木材は、「岩手県釜石市の杉間伐材」です。豊かな森づくりには、
適切な間伐は欠かせません。うちわを作り、間伐材を使うことは、東北の森を育
てることにつながります。
②復興支援につながります
今回のうちわのセットアップは、東日本大震災で被害を受けた宮城県南三陸町内の
工房 で行われます。作業費用はそのまま、復興支援につながります。
※ハート型うちわのセットアップ・OPP袋への台紙・うちわ封入など
③節電にもつながります
昨夏に引き続き、今夏の「節電」が求められています。
うちわを使うことで、節電にもつながります。また、ほんのり木の香りが涼やかです。
この夏のノベルティ制作、イベント時のうちわなど、お客様と共に行う復興支援として、
是非ご検討ください。
ご協力:岩手県釜石市の森林組合様
※使用する木材は全て放射線セシウムの検査済みです。ご安心ください。
※先着順のお申込みとなります。
お申込み時点で必要分の在庫の確保が出来かねる場合がございます。
■木のうちわの仕様
今回は、2種類のうちわをご用意いたしました。
※最少ロット1,000枚~となります
○木のうちわ(取手なし)
サイズ:直径220mm
(ご参考)@180円(シルク印刷/1,000枚の場合)
※版代別途・焼印への変更も可
○ハート型のうちわ
サイズ:縦245×横240mm
(ご参考)@430円(シルク印刷/1,000枚の場合)
※版代別途・焼印への変更も可
■昨年実施の木のうちわのご賛同企業 ※一部ご紹介
・工場見学用のうちわとして
・流通向けプロモーションとして
・代理店様向けノベルティとして
・会員様向けプレゼント商材として
・社員様向け表彰用グッズとして
・渡辺美里さま 美里祭りオフィシャルグッズ
・野球選手 オリジナルグッズとして
・「木づかい」応援グッズとしてご賛同頂いた事例
【会社概要】
会社名 :ハートツリー株式会社
住 所 :〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-14-1 郵政福祉琴平ビル1F フォレスタ虎ノ門内
設 立 :2007年9月25日
代 表 :服部 進
U R L :http://heart-tree.com/
【プレスリリース連絡先】
<本件に関するお問い合わせ先>
東北林業復興支援プロジェクト 担当:興津(おきつ)、山口
TEL :03-6268-8328/mail:info@heart-tree.com