06月
28

ファッション/インテリア 株式会社アートフィアー 2013年06月28日


【プレスリリース概要】
鞄の街兵庫県豊岡市のバッグメーカー、株式会社アートフィアー(兵庫県豊岡市 代表取締役社:由利昇三郎)は、2009年ドイツIFデザイン賞受賞のニューダレスバッグで養った口金技術をカジュアルバッグに採用した新シリーズ「ライトライン」、倉敷帆布とイタリアンレザーを採用し丸洗い加工でヴィンテージ感を再現した「アンティークライン」軽量でソフトな手触りの馬革を使用したラグジュアリーな大人のフルレザーシリーズ「クロスライン」を7月3日より販売開始します。

【プレスリリース内容】
【ライトライン】
新感覚の開口部を持つ軽快なソフトダレスカジュアルショルダー“LightLine”。ビジネスユースで「ダレスバッグ」の人気は強く、 ARTPHEREでは2009年 従来のクラシックタイプとは一線を画す「ニューダレス」を発表。独創的なスタイルは世界的にも高い評価をいただいております。今回のリリースではダレスバッグ最大の特徴である「ワンタッチで簡単に大きく開く開口部」を普段使いのカジュアルバッグにとりいれました。軽快さを出すためポップな色使いと本体素材には軽量撥水ナイロン綿ボンディングを採用。開口部の口金は、軽さと強さを兼ねそろえたアルミ製。大きな口金は、カチっとなりすぎるデザインを天折れすることによりARTPHEREらしいカジュアルでスマートな印象に仕上げました。

<2型×4色>
BK11-101 ショルダーバッグ 23,100円(税込)
BK11-102 ミニショルダーバッグ 16,800円(税込)

【アンティークライン】
本体素材は、最高級コーマ糸をシャトル織機で織り込んだ非常に高い強度となめらかな肌触りを備えたヘビーデューティーな「倉敷帆布No.6Canvas」を使用し、堅牢性を高めるためのパラフィン加工を施しました。さらにユーズド感を極限まで再現するためにヴィンテージウオッシュ加工を行い、付属のレザーはイタリア トスカーナタンナー協会お墨付き「フルベジタブルタンニンレザー」、ファスナーは、古き良きアメリカ40~50年代の仕様を再現するため「YKK製オールドアメリカンジッパー」を採用しました。長年使い込むことで、シワや折り目の部分が「アタリ」となって、エイジングを楽しむことができます。徹底的にこだわったマテリアルをコラボレーションすることでARTPHERE ANTIQUE LINEは生まれました。
<2型×5色>
BK10-101 トートバッグ 21,000円(税込)
BK10-102 ボストンバッグ 29,400円(税込)

【クロスライン】
最高の大人旅を演出するラグジュアリーかつクールなオールレザーシリーズ。軽量で丈夫なポニーレザーは、スムースな手触りの銀面をもち、柔軟性に富んだ厳選素材。しなやかさは牛革では実現できない特徴を持ち合わせています。 ワックス加工を施すことで撥水性を高めたマットな輝きはさらなる高級感を演出。 ネーミングの由来でもありますCROSSは、本体底部をクロス状にまとめることで 独特の角張らないやさしいシルエットを創りだすことに成功。さらに、バッグの表情を演出する様々なパーツやファスナーにもこだわり、使うほどに愛着と満足感が増すバッグとなることでしょう。

<4型×1色>
BK09-101 ショルダーバッグ 29,400円(税込
BK09-102 トートバッグ 39,900円(税込
BK09-103 ボストンバッグ 52,500円(税込
BK09-104 リュックサック 52,500円(税込


インターネットオンラインでの販売も行なっております。
楽天市場店
http://www.rakuten.ne.jp/gold/artphere/

【プレスリリース連絡先】
<会社概要>
会社名:株式会社アートフィアー
代表者:代表取締役 由利昇三郎
本社所在地:兵庫県豊岡市中央町7-28
設立:2006年
主な事業:オリジナルバッグ・小物製造・販売

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社アートフィアー
担当:土生田 昇(はぶた)
TEL:0796-23-5408
FAX:0796-23-5418
E-mail:habuta@artphere.com
URL:http://www.artphere.com