〔 学校/教育/学習 学校法人五島育英会 2014年02月19日 〕
【プレスリリース概要】
東京都市大学(所在地:東京都世田谷区、学長:北澤 宏一)と東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:金指 潔)は、相互の資源と知的財産を有効活用し、次世代の都市事業に向けた技術開発と横断的活用を推進するために、産学連携に関する契約を締結いたしました。
【プレスリリース内容】
東京都市大学(所在地:東京都世田谷区、学長:北澤 宏一)と東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:金指 潔)は、相互の資源と知的財産を有効活用し、次世代の都市事業に向けた技術開発と横断的活用を推進するために、産学連携に関する契約を締結いたしました。
この提携は、東京都市大学が持つ都市学に関する幅広いシーズと、東急不動産グループ各事業のお客様のニーズを、つないで深堀りすることが狙いです。共同研究などのコラボレーションを通じ、昨年12月に創立60周年を迎えた東急不動産が総合デベロッパーとして培ってきた技術・ノウハウを更に進化させ、10年後・20年後の世界を見据えた新しい社会的価値をテーマとするイノベーション創出を目指します。
この提携により両者は「次世代技術連携委員会」を設置するとともに、東京都市大学側は、3箇所のキャンパスにある6学部をつなぐ全学による実施体制を設けます。また東急不動産側は、今回の提携に向けて、新たな体制を構築・強化し、次世代技術連携委員会の運営および連携活動の推進にあたります。
両者では2013年春より既に以下のような個別の連携活動を進めてきておりますが、今回の提携により、この動きを更に推し進め、東急不動産グループのお客様が持つ潜在的なニーズに応えられる技術力を獲得し、既存の技術レベル向上または新たな技術構築による顧客満足度の向上を目指すとともに、イノベーション創出につながる新しい産学連携のモデルケースとなることを期待しています。
【活動事例】
・ 次世代クラウド型HEMS(※)を中核とする省CO2施策の実効性を共同研究により検証(ブランズシティ品川勝島など)
・ 住宅の環境性能の価値を住まい手の視点で見直すためのワークショップを実施
・ ドイツ・フラウンホーファー建築物理研究所による来日セミナー「ドイツにおける環境建築の最新事情」を開催
(※)HEMS:Home Energy Management Systemの略。一般家庭のエネルギーを管理するシステム。
【プレスリリース連絡先】
■東京都市大学 社会連携センター 担当:大堀
TEL. 03-5707-0104 FAX. 03-5707-2128