〔 芸能/エンタメ 和studioKIWA 2024年05月22日 〕
【プレスリリース概要】
和歌からインスピレーションを受け、独創的な意匠が海外のファッション雑誌『VOGUE』や『ELLE』でアップサイクルブランドとして高評価を受けた、和studioKIWAの着物転生デザイナー安楽きわが《桃花節プロジェクト第11回最終公演「和の國」-身に纏うアート-》&《Japnisme Fashin 百人一首紋様》のW公演を企画しました。
【プレスリリース内容】
2020年、新型コロナ渦の中、動画配信された「眠り姫ー和の國」がついに舞台公演に。安楽きわの衣装にあわせて、神職&歌姫である涼恵の歌。美しい音色と歌声の藤髙りえ子の琵琶の弾き語り。音楽・歌詞に合わせて筆書きする白石雪妃の揮毫(きごう)。モデルの美しさと舞の華やかさを併せ持ったまつながまきの舞。手先足先まで使ってアートの世界を表現する良香の舞踊。この6人のアーティストたちが身体演技を通して、視覚化したひとつの芸術空間を創出します。
最終公演となる桃花節プロジェクトは、2013年に第1回公演を開催して以来、様々な会場やアーティストたちとコラボレーションしてきました。この11年間の公演の記録と築いてきた仲間たちとの絆は、何事もにも代えられない宝です。この11年を胸に秘め、眠り姫のように次のステップ、海外進出へと発表の場を広げていきます。今後は
「和studioKIWA」を活動基盤として、アーティストたちや異業種の方々、そして発表の会場とのコラボレーションを継続していく所存です。バンクバー、パリなど発表を予定しております。
公演概要
◆日程
2024年6月26日(水)
昼公演 13:30~ 夜公演 18:00~
1公演 定員80名 全2回公演 ※30分前開場
◆チケット
前売 A席5500 B席¥4400
当日 A席¥5900 B席¥4900
◆会場
登録有形文化財 代々木能舞台
◆和の國-身に纏うアート- 出演アーティスト
・書道家 白石雪妃
・神職&歌姫 涼恵
・琵琶演奏 藤髙りえ子
・舞踊表現家 良香
・モデル・パフォーマー まつながまき
◆Japonisme Fashion“百人一首紋様”
出演者
・ナレーター
昼公演 加藤野奈(劇団唐組)
夜公演 藤井由紀(劇団唐組)
・パフォーマンス
まつながまき
良香
・ファッションモデル
相澤深雪
福原知美
長谷川みつか
山本詩乃
百音
瑠香
Aki
◆スタッフ
代表・企画・演出・衣装 安楽きわ 脚本監修 浦野興治
舞台監督 マンダユウスケ
照明 おおやまこうへい
◆協力アーティスト
曲 マーティン・テショメ
ヘアメイク 松本直子
ヘッドドレス 井形圭子
フラワーアーティスト 高橋弘実
切り絵作家 タンタン
【プレスリリース連絡先】
和studio KIWA/桃花節プロジェクト
担当 安楽きわ Email:toukasetsu@wastudiokiwa.com
Instagram:https://www.instagram.com/kiwa.anraku/
HP: https://wastudiokiwa.com/