〔 学校/教育/学習 Alto Software株式会社 2024年08月28日 〕
【プレスリリース概要】
Alto Software株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:水挽 義男)は、同社が運営するオンラインプログラミングスクール【Code College】が経済産業省の「第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)」に認定されたことをお知らせいたします。
【プレスリリース内容】
「第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)認定制度」は、IT・データを中心とした将来の成長が強く見込まれ、雇用創出に貢献する分野において、社会人が高度な専門性を身に付けてキャリアアップを図る、専門的・実践的な教育訓練講座を経済産業大臣が認定する制度です。【Code College】は、IT分野(デジタルトランスフォーメーション推進)において、そのオリジナルカリキュラムの専門性、現役エンジニア指導員の有能性、および修了生の就職実績が高く評価され、以下6講座が今回の認定に至りました。
認定コース
認定番号
コース詳細
【Code College】 Pythonコース
50614-1232
https://code-college.jp/courses/python
【Code College】 AIコース
50614-1233
https://code-college.jp/courses/ai
【Code College】 データサイエンスコース
50614-1234
https://code-college.jp/courses/datascience
【Code College】 Python+AIコース
50614-1235
https://code-college.jp/courses/python+ai
【Code College】 Python+データサイエンスコース
50614-1236
https://code-college.jp/courses/python+datascience
【Code College】 Python+AI+データサイエンスコース
50614-1237
https://code-college.jp/courses/python+ai+datascience
【Code Collegeとは】
「ライフスタイルに合わせて選べる学習方法」と「専属の現役エンジニア講師のサポート」で未経験からエンジニアを目指すためのオンラインプログラミングスクールです。
https://code-college.jp/
【Code Collegeの4つの特徴】
1. 未経験者に特化した学習環境
学習に必要なものはパソコンとネット環境だけです。パソコンのスペックも問いません。スタッフが1から丁寧にサポートいたしますのでパソコンを使うことに自信の無い方でもご安心ください。
2. 実務を想定した教育プログラム
CodeCollegeのカリキュラムは独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が定める ITスキル標準レベル3以上の習得を想定したオリジナルカリキュラムとなっています。 基礎知識や技術を学び、それから実際に簡単な制作物を作っていく手順を分かりやすく説明しています。
3. 挫折させないためのサポート体制
24時間質問し放題のチャットサポートとプロのエンジニアによるコードレビューで学びを徹底サポート。忙しい中でも学習を続けられるよう現役エンジニアのメンターが最後まで寄り添います。
4. あらゆる人に合わせた学習スタイル
ライフスタイルによって確保できる学習時間や時間帯が異なります。Code Collegeではあなたのライフスタイルに合わせて学習スタイルを選ぶことができます。
Alto Software株式会社は、テクノロジー教育の革新を通じて、日本のデジタル人材育成に貢献することを目指しています。今回の第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)認定を励みに、さらに質の高い教育プログラムの開発とより多くの方々にプログラミングスキルを習得する機会を提供してまいります。
【プレスリリース連絡先】
本件に関するお問い合わせ:
Alto Software株式会社 広報部
Email: support@code-college.jp
Tel: 03-6693-0481