〔 不動産/投資/株 株式会社東亜産業 2024年11月02日 〕
【プレスリリース概要】
物流倉庫共同購入にご興味のある方を対象に、2024年11月24日(日)に福岡県北九州市門司区にて「物流倉庫共同購入プロジェクト無料説明会」を開催します。本プロジェクトのメリットやリスクについて詳しくご説明し、現地の倉庫物件を実際に見学いただけます。物流コスト削減や効率的な投資方法をお考えの企業、個人の方に最適な内容です。参加は無料で、専門スタッフが皆様の質問や疑問にお答えします。この機会に物流倉庫共同購入の可能性を探りませんか?
【プレスリリース内容】
物流倉庫共同購入で物流コスト削減と投資効率を最大化!11月24日に無料説明会を開催
株式会社東亜産業は、物流倉庫の共同購入に興味をお持ちの企業・個人の方を対象に、2024年11月24日(日)に福岡県北九州市門司区の現地倉庫にて無料説明会を開催いたします。物流業界の発展とともに増加する倉庫需要に応え、コスト削減や効率的な資産運用を目指す「物流倉庫共同購入プロジェクト」を詳しくご紹介します。説明会では、共同購入の仕組みやリスク、メリットをわかりやすく解説し、実際の物件を見学していただけます。
物流倉庫共同購入プロジェクトの背景と目的
近年、EC市場の拡大に伴い物流倉庫の需要が高まっています。一方で、倉庫を自社で保有することは大きな資金負担となり得るため、コストの最適化と柔軟な運用が求められています。物流倉庫の共同購入は、複数の投資者や企業が協力して所有することで、初期コストを抑えながら資産価値を最大化する有効な方法です。本プロジェクトでは、購入者同士のリスク分散と効率的な管理体制を実現し、物流業界での競争力を強化するサポートを提供します。
【概要】
・開催日:2024年11月24日(日)
・時間:14:00(開場13:00)
・会場:門司物流倉庫(福岡県北九州市門司区大字猿1462番23)
・参加費:無料
【イベント内容】
1.物流倉庫共同購入プロジェクトの概要説明
プロジェクトの意図や全体像をわかりやすく解説。物流コスト削減や運用方法など、参加のメリットを具体的にご紹介します。
2.共同購入のメリットとリスクの説明
共同購入における投資メリットや留意点、リスク管理方法について詳細にご説明。共同購入ならではの柔軟な運用の利点や、リスクを最小限にする戦略についても触れます。
3.現地倉庫物件の見学ツアー
実際に門司物流倉庫の物件をご案内し、購入後の運用イメージを具体的にご体感いただけます。
4.Q&Aセッション・情報交換会
投資・共同購入に関する疑問や不安について、参加者同士やスタッフと意見交換できる場を設けています。参加者の皆様が抱える疑問を解消し、プロジェクトへの理解を深めていただけます。
【物流倉庫共同購入の魅力とは】
物流倉庫の共同購入は、単独での購入に比べて資金負担を軽減でき、維持管理にかかる手間も分散できる点が大きな魅力です。また、共同での購入により、物流ニーズの変化に応じた柔軟な運用が可能となり、長期的な資産運用においても安定性が期待できます。株式会社東亜産業は、豊富な不動産開発の経験を活かし、物流倉庫共同購入プロジェクトに参加する皆様に安心のサポート体制を提供いたします。
お申し込み方法
参加希望の方は、株式会社東亜産業の公式サイトから事前にお申し込みください。
URL:https://toakensetu.com/koguchi/moji/
会社概要
• 会社名:株式会社東亜産業
• 所在地:東京都千代田区外神田2-5-12 2F
• 設立:平成8年9月
• 事業内容:不動産開発、総合建設
お問い合わせ先
• 担当者名:株式会社東亜産業 建設事業部
• 電話番号:03-6260-7039
• URL:https://toakensetu.com/contact/
物流コスト削減、資産の有効活用を目指す企業や個人の皆様にとって、物流倉庫共同購入は魅力的な選択肢です。ぜひこの機会に無料説明会にご参加いただき、現地倉庫を見学しながらプロジェクトの詳細をご確認ください。株式会社東亜産業は、今後も地域や業界のニーズに応え、物流と不動産分野における新しい価値創造を目指してまいります。
【プレスリリース連絡先】
会社概要
• 会社名:株式会社東亜産業
• 所在地:東京都千代田区外神田2-5-12 2F
• 設立:平成8年9月
• 事業内容:不動産開発、総合建設
お問い合わせ先
• 担当者名:株式会社東亜産業 建設事業部
• 電話番号:03-6260-7039
• URL:https://toakensetu.com/contact/