〔 製造業/流通業 学校法人エール学園 2025年02月28日 〕
【プレスリリース概要】
~AI・IT人材の活用ポイントを徹底解説!企業が抱える疑問や不安を解決する実践的セミナー~
外国人エンジニア採用戦略セミナーについて
人手不足が深刻化する製造業において、新たな選択肢として外国人エンジニアの活用が注目されています。しかし、
✔ 在留資格や手続きがわからない
✔ 言語や文化の違いに不安がある
✔ 採用しても定着するのか心配
など、多くの企業が外国人採用に踏み切れずにいます。
【プレスリリース内容】
そこで本セミナーでは、外国人IT・AIエンジニアの採用を検討している製造業の企業向けに、採用の基礎知識から成功事例、受け入れ体制の構築まで、実践的なノウハウを提供します。
今回が第1回目となる本セミナー!今後シリーズ化を予定しており、外国人材採用を一歩ずつ学べる機会となります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【開催概要】
◆ 日時 :2025年3月18日(火)15:30~18:30
◆ 会場 :エール学園 ICT校(大阪市浪速区恵美須西3丁目13-14)
◆主催 :学校法人エール学園
◆共催 :大阪外国人材採用支援センター(公益財団法人大阪産業局)
◆ 参加費 :無料(事前申込制)
◆対象 :製造業の経営者、採用担当者、人事担当者
↓お申込はコチラ!↓
https://forms.gle/39FU9Lsnvps9bYVe9
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●登壇講師● ▶学校法人エール学園
キャリア教育事業本部 本部長 西村康司
●パネラー● ▶畑ダイカスト工業株式会社
代表取締役 畑 浩基氏
【セミナーのポイント】
1. 外国人採用の基礎知識をわかりやすく解説!
✔ どの在留資格が利用できる?
2. 採用企業の成功事例を紹介!
✔ 外国人エンジニアを採用した製造業のリアルな事例
✔ 採用の決め手は?どのように受け入れたのか?
✔ 社内でのフォロー体制の工夫
3. すぐに実践できる外国人受け入れのポイント
✔ 日本語力の目安と社内でのコミュニケーション方法
✔ ミスマッチを防ぐ採用プロセスの工夫
✔ 長期的に活躍してもらうための環境づくり
こんな企業様におすすめ!
✔ IT・AI人材の確保に課題を感じている
✔ 外国人採用に興味はあるが、何から始めるべきかわからない
✔ 具体的な採用手法や成功事例を知りたい
本セミナーでは、外国人採用を「特別なこと」ではなく、人手不足を解決する現実的な選択肢として考えられるよう、実践的な情報をお届けします。
【プレスリリース連絡先】
エール学園 キャリア支援室
06-6647-0011