〔 学校/教育/学習 オーディーエス株式会社 2025年04月10日 〕
【プレスリリース概要】
業務用情報端末メーカーでありコミュニケーションサービス事業を展開する当社は、鳥取県教育委員会より令和5年度から引き続き3年目となる、令和7年度のGIGAスクール運営支援センター業務を受託しましたことをご報告します。
当社は、長年培ってきた修理ノウハウと、教育現場に精通するスタッフを通じて、次世代の子供たちを育む教育環境の更なる向上に貢献すべく、ICT機器を活用した教育の充実をサポートしてまいります。
【プレスリリース内容】
鳥取県では、令和4年度より、県立学校においても1人1台端末を活用した教育活動が段階的に始まったことに伴い、生徒及び教職員が授業等で活用するタブレットやその関連機器・各種アプリケーションの基本操作などに関するサポートを充実するため、「鳥取県教育委員会GIGAスクール運営支援センター」が開設されました。また、さらに加速する教育のデジタル化に対応していくため、令和5年度から鳥取県教育センター内に、ICTの利活用促進とハード整備・セキュリティ管理を一体的に担う「教育DX推進課」を新設するとともに、令和6年度から「鳥取県学校教育DX推進計画」が策定され、情報を主体的に活用し持続可能な社会の創り手となる資質・能力を持った人材育成を目指して、教員のICT活用指導力向上および基盤整備充実等に取り組み、教育DXが推進されています。
【期間】
令和7年4月~令和8年3月
【業務内容】
県立学校の生徒及び教職員のタブレット基本操作や設定、Google Workspace for Education の各種アプリケーションの基本操作や設定、MDMの管理や運用、関連機器やネットワークに関することの支援
Google管理コンソールの操作支援(アプリケーションの設定等)
GIGAスクール運営支援センターウェブサイトの運用(教職員向けQ&A集の作成および更新
その他
【オーディーエスの教育機関向けICT支援サービス事業について】
当社のサービス拠点は鳥取県倉吉市に位置し、自社の業務用情報端末(タブレットPC)や児童向けGIGAスクールiPad端末などの修理業務を長年おこなっており、経験豊富な修理スタッフによる修理体制とテクニカルサポートやヘルプデスクおよびサポート業務を円滑に行えるシステムが構築されています。
2024年には、学校現場における児童生徒の1人1台端末の整備・更新に向けた「GIGAスクール構想 第2期※」の実現に向けたChromebookの修理サービスもスタートしています。
現在、多数のスタッフが ICT支援員やGoogle for Education認定の資格を取得し、GIGAスクール構想でデジタル化が進む学びの環境を多方面から支えるべく「ICT支援サービス」を展開しています。
※「GIGAスクール構想」は、全国の小中学校での1人に1台のコンピューター端末と高速ネットワークを整備する文部科学省の取 組みで、第2期は2024年度から2028年度までの期間です。
【プレスリリース連絡先】
【本件に関するお問い合わせ先】
オーディーエス株式会社
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-5 東京神田須田町ビル8階
営業企画部 駒込・福澤
Tel : 03-6804-6395(平日10:00~17:00)
Mail: ods_marketing@ods.co.jp
Web : https://ods.co.jp