〔 学校/教育/学習 株式会社やさしいビジネスラボ 2025年10月27日 〕
【プレスリリース概要】
「簿記」はビジネスの基礎中の基礎と言われますが、「本当にビジネスに役に立つのか?」という疑問は尽きません。
やさしいビジネススクールでは、そんな疑問にお応えするため、11/4(火)20時から11月新規開講講座「簿記超入門」の講師、Kajiba㈱代表取締役社長の三浦光希先生と、やさしいビジネススクールの中川功一学長とのライブ対談を開催します。
簿記は、単なる会計処理の知識にとどまらず、企業の活動を数字で理解し、分析する力を養います。それは、ビジネスパーソンとしての視野を広げ、より戦略的な思考を可能にするでしょう。
このライブ対談は、簿記の世界への興味を持つすべての方にとって、その学習がもたらす計り知れない価値を実感する機会となるはずです。
【プレスリリース内容】
【プレスリリース】
簿記は単なる記帳にあらず!
数字でビジネスを動かす力を養う「簿記超入門」YouTube無料ライブ対談、11/4(火)20時開催
「簿記」はビジネスの基礎中の基礎と言われますが、「本当にビジネスに役に立つのか?」という疑問は尽きません。
やさしいビジネススクールでは、そんな疑問にお応えするため、11/4(火)20時から11月新規開講講座「簿記超入門」の講師、Kajiba㈱代表取締役社長の三浦光希先生と、やさしいビジネススクールの中川功一学長とのライブ対談を開催します。
本対談では、簿記学習によって培われる”3つの力”を徹底解説し、その深い意義を紐解きます。そして、日商簿記3級の基礎知識を改めて確認しながら、資格取得がもたらす具体的なメリットや、「簿記超入門」オンデマンド講義で学ぶ内容の全体像を示すことで、簿記学習が受講生のキャリアにどのようなプラスの影響を与えるのかを具体的に提示します。
簿記は、単なる会計処理の知識にとどまらず、企業の活動を数字で理解し、分析する力を養います。それは、ビジネスパーソンとしての視野を広げ、より戦略的な思考を可能にするでしょう。
このライブ対談は、簿記の世界への興味を持つすべての方にとって、その学習がもたらす計り知れない価値を実感する機会となるはずです。
※ライブで取り上げる内容はプレスリリース掲載時点での予定です。当日の進行状況によって変更となる場合もございます。あらかじめご了承ください。
◆当日のライブ講義視聴はこちらから
※アーカイブ視聴あり(無料)
https://www.youtube.com/watch?v=7rv-7nU601A
ライブ対談はこんな方におすすめです!
・「簿記」という言葉は知っているけれど、具体的に何を学ぶのか、何の役に立つのか疑問に思っている方
・ビジネスにおける数字や会計の基礎を、まったくのゼロから学び始めたい方
・会社の決算書や財務諸表を理解できるようになりたいと考えている方
・経営企画、営業、マーケティングなど、数字を扱う部署で働くことになったが、会計知識に不安がある方
・将来的に起業や独立を考えており、ビジネスの全体像を把握する力をつけたい方
・簿記の資格取得を検討しているが、本当に自分に合っているのか、学習のモチベーションが続くか不安な方
・インターネット上で「簿記は意味がない」という意見を見て、本当にそうなのか確かめたい方
・キャリアアップのために、ビジネスに必須の「会計力」を身につけたいと考えている方
・講師の経験談や自己紹介を聞きながら、簿記学習の具体的なイメージを掴みたい方
・日商簿記3級の全体像や、資格取得のメリットについて詳しく知りたい方
【無料公開・YouTubeライブ】
11/4(火) 20:00~
ライブ対談 簿記超入門
お金の資格No.1!日常にもビジネスにも生きる日商簿記3級を知ろう。
三浦 光希(Kajiba㈱代表取締役社長)
MC:中川功一(やさしいビジネススクール学長)
「よく簿記って聞くけど、勉強してどんな意味があるの?」
勉強することにより得られる”3つの力”を解説します。ネット上では意味がないと言われることもある資格ですが、私はそうは思いません。
これから8回のオンデマンド講義を担当する私の自己紹介や経験談も交えながら、簿記という資格について話します。
科目全体のイントロダクションとして、「日商簿記3級とは何か」を改めて確認しながら、資格を学ぶことによるメリットを解説します。オンデマンド講義で学ぶ内容の全体像を示し、学ぶ意義を具体的にお伝えします。
◆当日のライブ講義視聴はこちらから
※アーカイブ視聴あり(無料)
https://www.youtube.com/watch?v=7rv-7nU601A
★オフィスアワー 11/25(火)※有料会員限定
オフィスアワーでは、三浦先生に直接質問し、アドバイスを受けることができるほか、参加者同士でのディスカッションを通じて、具体的な応用例や課題解決のヒントを得ることができます。
三浦先生に質問したい方、事例などを直接聞きたい方は参加必須です。
※オフィスアワーの参加には有料会員の入会が必要です。
オフィスアワー ※有料会員限定
11/25(火)20:00〜21:00
簿記を日常に活かす!自分バランスシートを作ってみよう。
簿記を日常に活かす!自分バランスシートを作ってみよう
会社にとっても非常に重要なバランスシート。実は家計管理にも使えて、家にいくらお金があるかを把握できるのです!
預金は見るけど、株、不動産、クレカも含めて計算は意外としたことない…
と言う人が多いはず。ぜひこの機会に、自分バランスシートを一緒に作ってみましょう!
こんな方におすすめ
バランスシートを作ってみたい
三浦先生に直接質問してみたい、学びを深堀りしたい
「簿記超入門」を実務に活かすためのアドバイスを受けたい
★三浦光希先生について
Kajiba㈱代表取締役社長、お金のSNSフォロワー15万人(@tsumita_teruzo)、税理士事務所社員、埼玉大学卒業、東京富士大学大学院在学中
「お金に振り回される人をゼロに」を会社のミッションに掲げて21歳で学生起業。NISAやiDeCoについての発信でNo.1のTikTokerとなる。投資についての発信をしていく中で、より多くの人に必要な知識である税金について学ぼうと考え、23歳で税理士を志す。税理士試験の簿記論・財務諸表論に合格、税理士になるための税法大学院に通学中。現在26歳。
ブログ:https://kajiba.co.jp/
note:https://note.com/tsumita_teruzo/
★11月新規開講科目
簿記超入門(オンデマンド講座全8回・ライブ講義1回)
「お金のことを勉強したいけど、何からすれば良い?」
「勉強しつつ、形に残る資格が欲しい。」
日常生活でも、仕事でも生きる資格である、簿記。不確実な世の中で、未来に向けて進むための第一歩として、完全初心者でも分かるように基礎の基礎からお話ししました。初めてのお金の勉強のきっかけになるような講義です。
お金が苦手なあなたも、ぜひご覧ください。
簿記超入門 シラバス
https://yasabi.co.jp/syllabus/bookkeeping-for-absolute-beginners/
★学びが深まり、進化する!
新規開講科目の有料会員向け「オフィスアワー」と「アドバンスト問題サークル」開催!
有料会員向けに、新規開講科目に関する「オフィスアワー」と「アドバンスト問題サークル」を開催しています。
・オフィスアワー
新規科目の講師と直接話せる場です。オンデマンド科目を受けて気になることや、具体的な事例などもっと深く知りたいことを講師に直接質問できます。一緒に参加したメンバーとも意見を交わすこともできます。
・アドバンスト問題サークル
有料会員は各科目の講義にある確認問題やより深く講義を学ぶための「アドバンスト問題」に取り組むことができます。
アドバンスト問題サークルは、参加者同士でアドバンスト問題にチャレンジし、会員同士の交流を深めます。
★「簿記超入門」の無料公開・有料会員向け講義等日時
ライブ講義11/4(火) 20:00 お金の資格No.1!日常にもビジネスにも生きる日商簿記3級を知ろう。 ※無料公開
オフィスアワー 11/25(火)20:00 ※有料会員限定
アドバンスト問題サークル(有料会員限定サークル) ※調整中※
★やさしいビジネススクールについて
「いつでも」「どこでも」「誰にでも」経営学に触れられる社会をつくる
すなわち、経営学を社会基盤としてインストールする
アカデミーの知を、社会に、あなたのビジネスに
やさしいビジネススクールは、東京大学や九州大学、早稲田大学などのトップ大学教員や、実務エキスパートの講義を安価で、継続的に受講ができる社会人向けの完全オンライン経営スクールです。
2022年10月に大学教員によるライブ講義が毎週受講できる無料会員サービスを先行スタート。誰でも無料視聴できる公開ライブ講義をYoutubeで配信。ビジネスや事業に役立つ経営・経済学をはじめとする約50科目を開講しています。有料会員はオンデマンド・ライブ講義・ライブ講義のアーカイブ動画500本以上を視聴でき、学修・キャリア相談サポートや有料会員限定のゼミ、サークル、副業支援など多くのサービスが利用できます。
会員数は1,000人を突破!(旧無料会員含む)。法人会員27社から採用。今後も法人会員増加が期待されています。法人会員は3カ月無料トライアル実施中です。
2025年8月8日に、スマートフォンなどのデバイスからシームレスに講義視聴+受講生同士の交流が行える学修×交流プラットフォーム【やさしいビジネススクール】を正式スタートしました。
■株式会社やさしいビジネスラボは、シリーズA投資として追加3100万円の資金調達を行い【累計総額約1億円】の資金調達が完了しました
https://yasabi.co.jp/20240708_shikintyoutatu/
■2023年11月〜12月に投資型クラウドファンディングに挑戦。開始3分で目標額100%達成!初日で300%を超え、開始から5日目で満額達成しました!
https://yasabi.co.jp/20231129_crowdfunding_accomplished/
■やさしいビジネススクール・中川功一学長のYoutubeチャンネル「中川先生のやさしいビジネス研究」は、登録数約6万人!
https://www.youtube.com/@yasabi-jp
■2024年4月よりニコニコチャンネル【中川先生の経営学はじめの一歩】をスタートhttps://ch.nicovideo.jp/yasabi
■2025年4月より大阪で産業横断型合同「次世代中核メンバー」育成アカデミー開催中https://yasabi.co.jp/20250203_jisedaityukaku_academy_osaka/
やさしいビジネススクール公式サイト
https://yasabi.co.jp/
学修×交流プラットフォーム「やさしいビジネススクール」について
https://yasabi.co.jp/about/
★やさしいビジネススクール 中川功一学長について
https://yasabi.co.jp/teacher/nakagawa/
やさしいビジネススクール公式サイト
https://yasabi.co.jp/
学修×交流プラットフォーム「やさしいビジネススクール」について
https://yasabi.co.jp/about/
【プレスリリース連絡先】
【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社やさしいビジネスラボ 広報担当:明石
メールアドレス:staff@yasabi.co.jp
