〔 経営/コンサルティング 株式会社 船井総合研究所 2007年09月14日 〕
【プレスリリース概要】
今回のセミナーでは、産業機械メーカーの業界特性に精通したコンサルタントが、業界の構造的課題である「受注の波に左右され経営が不安定になる構造」に対し、新規顧客を獲得するためのマーケティング戦略、産業機械メーカーとして本当に強い企業体質づくりを体系的に、また具体的かつ実践的な解決策を提示いたします。この産業機械業界は、設備系が多く、需要が派生型であるという言わば「特殊な」業界であり、一般論ではなかなか解決が難しい部分が多々ございます。船井総研の業界研究の成果が、皆様の会社の業績アップの一助になれば幸甚に存じます。皆様のセミナーへのご参加、心よりお待ち致しております。
【プレスリリース内容】
●企画主旨 :産業機械メーカーが「受注の波を平準化」し10億円になる為の戦略とは!!
●ご参加料金: 一名様:25,200円(消費税込み)
●日時・会場:
2007/10/04 13:00〜16:30 東京都 (株)船井総合研究所 東京本社(丸の内)
2007/10/09 13:00〜16:30 大阪府 (株)船井総合研究所 大阪本社
●講座内容
第一講座(60分)
景気後退でも勝ち続けるために必要なこと ・産業機械メーカーの会社経営、成功のセオリー 株式会社船井総合研究所 戦略コンサルティング部 チーフ チームリーダー 片山和也
第二講座(60分)
産業機械メーカーにおける業績向上の最新事例
・仕事が取れる、情報(見込み除法、開発情報etc)が入ってくる受注システムはこうつくる!やるべきポイントとは?
・受注のベース化、ダム化ができる!マネジメント変革の成功事例!!
・報告だけの会議は卒業!社員が真剣に会社の将来を考える会議のやり方とは!!
・会社の3年後は、今、決まっている! その決め手である「実践設計図」とは!!
・「うちの会社が生まれ変わった!!」産業機械メーカー90日戦略構築プログラムとは?
第三講座(40分)
産業機械メーカーのこれから
・産業機械が売上10億円になる方法とは?
株式会社船井総合研究所 戦略コンサルティング部 井上 雅史
第四講座(60分)
本日のまとめ
・成熟期を勝ち残る経営のポイント
株式会社船井総合研究所 取締役専務執行役員 高嶋 栄
【プレスリリース連絡先】
インターネットからのお申し込みは開催日の2日前までとさせていただきます。
WEB:http://www.funaisoken.co.jp/site/seminar/semina_1189673485_0.html
(株)船井総合研究所
電話:0120-964-000(星野)