09月
09

その他 アンケートデータバンク 2008年09月09日


【プレスリリース概要】
アンケート調査の提供を行うアンケートデータバンクではこの度、「妊娠中の失敗談、何かありますか?」についてWEB上でアンケートを実施。サイト訪問者を対象に、515名から得た調査結果を公開した。

【プレスリリース内容】
 「食べ過ぎ、太って、妊娠線が出た」妊婦が気にするのは、やはり体型アンケートデータバンク「妊娠中の失敗談、何かありますか?」結果を公開
http://www.enquete-data-bank.net/

アンケート調査・データ販売を行うアンケートデータバンク(代表:藤井康昌/所在:大阪府河内長野市)では、この度「妊娠中の失敗談、何かありますか?」についてアンケートを実施。調査結果を発表しました。

◆1位は「太った」2位は「食べ過ぎた」、妊娠中に失敗したと思ったことの大半は体型の変化。

 アンケートデータバンクでは、WEBアンケートにより「妊娠中の失敗談、何かありますか?」を調査し、これから妊娠・出産予定の人に役立つ「妊娠中の失敗談」集め、515件の回答を得ました。

 ■1位は「太った」2位は「食べ過ぎた」

  昔の妊婦は「お腹の子の分も食べなさい」と、太ることが奨励されてい
  ました。しかし、今は「太り過ぎ=難産や妊娠中毒症の原因」になるこ
  とがわかっています。回答には、「太り過ぎて出産後に体型が戻らない」
  というコメントが多数ありました。

 ■3位はついうっかり「転んだ」

  お腹が大きくなると、足もとが見えにくくなると同時に、体のバランス   が悪くなります。特に妊娠後期は転びやすく なります。また、2人目   以降の妊娠時には、上の子の世話に追われて行動が大胆になり、転んで   青くなったという体験談が寄せられました。

 ■4位は「つわりがひどかった」5位は「妊娠線ができたこと」

  つわりは、失敗談ではないですが色々工夫できたかも、という気持ちが
  大きいようです。妊娠線は、気をつけていてもお腹の下側は見えないの   で出来てしまってショックを受けたという回答がありました。

 その他、「陣痛に気づかなかった」というものから、「切迫早産になった」
「妊娠中毒症になった」という深刻なものまで回答がありました。

詳しくはアンケートデータバンクのサイトで公開しています。

 「妊娠中の失敗談、何かありますか?」アンケート結果
  http://www.enquete-data-bank.net/category/baby/000023.html

 体型の変化につながる「太った」「食べ過ぎた」「妊娠線が出た」という
回答が大半で、母になっても女性の心を失わないママたちの心理状況が、
伺え知れます。

〔「妊娠中の失敗談、何かありますか?」アンケート調査概要〕

 ■ 調査実施日:2006/10/18〜2006/12/04
 ■ 対象   :サイト訪問者
 ■ サンプル数:515(女性 497 男性 18 )
 ■ 調査方法 :インターネット上のアンケート

アンケートデータバンクでは、今後も生活全般に関するアンケート調査を実施・公開していく予定です。

《ご担当記者様へ》妊娠・出産・子育ての記事へのデータとしてご活用ください。

【プレスリリース連絡先】
アンケートデータバンク 代表:藤井康昌(ふじい やすまさ) 
〒586-0001 大阪府 河内長野市 木戸1−37−1−403 
TEL: 0721-56-0706  / FAX: 020-4664-6212
E-mail: inquire☆enquete-data-bank.net(☆を@に変更してください。)
URL  : http://www.enquete-data-bank.net/