〔 お知らせ/ご案内 株式会社日本デジコム 2008年10月09日 〕
【プレスリリース概要】
株式会社日本デジコム(本社:東京都中央区、代表取締役:竹井 裕二)は、名古屋において、2008年10月17日〜19日の3日間にわたって開催される、「ケーブルテレビフェスタ2008」内に於いて、月刊「ニューメディア」主催の元、FMC最新技術・最新サービスをテーマとしたセミナーを下記の通り開催いたします。
【プレスリリース内容】
「ケーブルテレビフェスタ2008」内
FMC最新技術・サービスセミナー開催のお知らせ
株式会社日本デジコム(本社:東京都中央区、代表取締役:竹井 裕二)は、名古屋において、2008年10月17日〜19日の3日間にわたって開催される、「ケーブルテレビフェスタ2008」内に於いて、月刊「ニューメディア」主催の元、FMC最新技術・最新サービスをテーマとしたセミナーを下記の通り開催いたします。
【開催日時】 2008年10月17日(金) 15:30-17:30
【会場】 ホテル名古屋ガーデンパレス「梅の間」
〒460-0003 名古屋市中区錦3-11-13
TEL:052-957-1022
【参加費】 無料
【定員】 30名(先着順/要 事前申込)
【主催】 月刊「ニューメディア」編集部 【協力】 日商エレクトロニクス ARA Networks
日本デジコム
【セミナー内容】
「P2P普及と帯域制限」
・P2P帯域制御に関するガイドラインについて(大谷俊一:JCTA事業部第3グループ長)
・オペレーターにとってのP2P普及と帯域制限問題(飯泉宗大:イッツコミュニケーションズ サービス本部システムグループシニアマネージャー)
・P2Pの帯域制御システムとその具体的事例(池田康一:日商エレクトロニクス サービスプロパイダ事業本部グループリーダー)
「地域WiMAX事業推進策」
・地域WiMAXシステム構築の重用ポイント(中川三紀夫:フジクラ 光機器・システム事業部 主席部員)
・ChicagoWiMAXWorldExpo報告
・世界のWiMAX事業状況報告(天野昭:月刊「ニューメディア」発行人)
「BGANの最先端利活用」
・BGANを用いた防災システム及びNGNシステムの紹介
・WiMAXとBGANの可能性(千田洋士:日本デジコム 技術統括)
※敬称略 ※講演予定は変更になる場合が御座います。
■お申込み・お問い合わせについて 本セミナーに関するお問い合わせ及び参加を希望される場合は、
TEL:03-3542-5231
E-Mail:amano@newww-media.co.jp
まで御連絡をお願い致します。
■株式会社日本デジコムに関して (会社名)
株式会社日本デジコム Japan Digital Communications.,Ltd. (略称 JDC)
(所在地)
東京都中央区日本橋兜町15-11
(事業開始日)
1999年2月1日 (事業内容)
衛星通信回線の提供、衛星通信機器の販売 (代表取締役)
竹井 裕二
ホームページ:
http://www.jdc.ne.jp/
ネットショップ:
http://degicom.shop4.makeshop.jp/
【プレスリリース連絡先】
株式会社日本デジコム
〒103-0004 東京都中央区日本橋兜町15-11 サイトウビル TEL : 03-5651-1335
FAX : 03-5651-5446
URL : http://www.jdc.ne.jp
<報道・出版窓口>
広報担当 千田 E-MAIL: press@jdc.ne.jp
<営業・お客様窓口>
営業担当 営業部 E-MAIL: bgan@jdc.ne.jp