〔 セミナー/講習会 日本語の会 2009年04月14日 〕
【プレスリリース概要】
私たちが日々使っている「て・に・を・は」も、外国人にとってはなかなか難解なもの。適切に使い分けるのは日本人が想像する以上に大変です。そんな外国人に「基本的な助詞をどう教えるか」をテーマに実践セミナーを開催。主に英語話者を対象に、外国人が間違えやすい助詞を教える際のポイントを実践的に学びます。
【プレスリリース内容】
◆日本語の会 日本語教育 実践セミナー
『外国人に「て・に・を・は」をどう教えるか』
日本語の会(所在地:東京都港区)は、日本語教育 実践セミナー
『外国人に「て・に・を・は」をどう教えるか』を2009年5月11日に開催する。
詳細は、次のとおりである。
■セミナー内容
主に英語圏の外国人を対象に、基本的な助詞をどう教えるか、
学習者が理解しづらい、間違えやすい助詞を教える際のポイントを
実践的に学びます。
■日 時:2009年5月11日(月) 14時00分~16時30分
■場 所:港区新橋 生涯教育センター 201号室
■参加費:2,000円
※5月8日(金)までにお申し込みください。
【プレスリリース連絡先】
(株)にほんごPartners内、日本語の会
Tel:03(5765)6015・Fax:03(5765)6233
E-mail:kaiwa@nihongo-partners.com
〒105-0014 東京都港区芝1-6-4-103
URL:http://www.nihongo-partners.com/teacher.html