11月
23

医療/医薬/介護 株式会社リスコ 2009年11月23日


【プレスリリース概要】
一流イタリアン料理店のオーナーシェフと高齢者介護のプロが共同で「高齢者が美味しく食べられるお節料理」をプロデュース。できたてお節料理を大晦日に宅配します。

【プレスリリース内容】
■高齢者向けお節料理とは?
①噛みきることなく、口に入れられる「一口大の大きさ」、②咀嚼しやすさ、③口の中での舌触りやまとまりやすさ、④飲み込みやすさの4点に工夫と配慮を凝らしたお節料理です。

■何故、その4点に工夫や配慮を?
食べるという行為は、①「一口大の大きさにかみ切る」、②「咀嚼する」、③「舌と唾液を使って飲み込みやすい大きさにまとめる」、④「飲み込む」という4つの動作に分解できるからです。

高齢になると、歯が悪くなり、噛めないから食べられない、と考えられ、高齢者向け食事=軟らかくする、または小さくすると考えられがちですが、食べるという行為はそれだけではありません。例えば、小さいものはかえって口の中でバラバラになってしまって、飲み込みにくくなります。噛む必要のない液体はシャブシャブでまとまらず、むせる原因となってしまいます。

食べやすさは、適切な大きさ、噛みやすさ、まとまりやすさ、なめらかさなど複数要素によって成立します。

食材選びや調理方法に工夫や配慮を施すことによって、噛みやすい、口の中でもたつかない、飲み込みやすいお節料理をつくりました。

■具体的には?
ローストビーフ:部位にこだわり、パサパサせず、 しっとりと軟らかく口の中でとける
白身魚のテリーヌ:素材を厳選し、塩分を控え、口の中でまとまり、飲み込みやすい
黒豆:国内産良質の黒豆で、皮も柔らかく、ふっくら
祝伊勢エビ:殻をはずし、食べやすい大きさにカット
魚貝類のゼリー寄せ:魚貝類を食べやすい大きさにし、ゼリーにくるんで喉通りOK
スフレチーズケーキ:口の中で、ふわ~ととける
等々、約25品。
厳選した素材をシンプルに調理  

■その他の特徴は?
化学調味料、防腐剤一切不使用
シェフ自ら厳選した安心安全食材のみを使用
12月31日に詰め上げた「できたてのおせち料理」をご自宅までお届け
シンプルに調理されているので、洋風でも、あっさり上品な味付け、美味
ご高齢の方ばかりではなく、お孫さん世代の方にも、大好評
限定10台のチーズケーキが、ケーキ屋さんよりおいしい!と裏メニューで大人気

■シェフはどんな人?
大阪市北区南森町の「リストランテ・カンパネッロ」の鈴木オーナーシェフ
日本にイタリア料理を広めた草分けであり、イタリアンのシェフたちからの人望も厚い仕事人
シェフ自ら厳選した素材を、シンプルに調理するのが鈴木シェフのスタイル
心とからだに優しい癒しのスローフードイタリアンを実践  辻学園調理専門学校の講師という一面も
お店のホームページ→「カンパネッロ」で検索 http://www.campanello.co.jp/

■料金
お節料理(2~4人分)\\\\21,000
ソムリエールお勧めワイン\\\\5,000
スフレチーズケーキ(2ピース\\\\1,000)
スフレチーズケーキについては、お節料理ご購入のお客様のみ対応

■宅配エリア
大阪府下

■株式会社リスコについて
大阪府下において介護保険サービスを提供すると同時に、介護保険対象外の高齢者生活支援、介護事業所向け研修、IT活用などのコンサルティング業務、住宅会社向けユニバーサルデザインコンサルティングを手がけています

【プレスリリース連絡先】
■当プレスリリースに関するお問い合わせ
株式会社リスコ おせち料理広報担当  川本典美(カワモトノリミ)
電話 050-5539-8154 メール info-biz@lisuco.net