10月
22

公共機関/NPO 特定非営利活動法人セクシャルハラスメント協議会 2010年10月22日


【プレスリリース概要】
特定非営利活動法人セクシャルハラスメント協議会のホームページならびに、【セクハラ110番】サイトをリニューアルいたしましたので、お知らせいたします。

【プレスリリース内容】
【NEWS RELEASE】

平成22年10月22日
特定非営利活動法人セクシャルハラスメント協議会


NPO法人セクシャルハラスメント協議会【セクハラ110番】
ホームページ リニューアルのお知らせ
http://110sekuhara.com/


特定非営利活動法人セクシャルハラスメント協議会のホームページならびに、【セクハラ110番】サイトをリニューアルいたしましたので、お知らせいたします。


■ NPO法人セクシャルハラスメント協議会とは ■
当協議会は、一般市民に対してセクハラ・パワハラの防止の理解を促し、
講習会、研修会を開催することでセクハラ・パワハラをなくし男女共同参画社会の形成、
人権擁護、社会教育の推進に寄与することを目的に設立されました。

○主な活動 
*WEBサイト「セクハラ110番」の運営
*セクハラやパワハラ防止に関する研究会、講習会の企画・運営
*セクハラ・パワハラに関する情報提供
*セクハラ・パワハラ防止管理者の育成

■ セクハラ110とは ■
特定非営利活動法人セクシャルハラスメント協議会が運営する、セクハラやパワハラでお悩みの方の為のサイトです。サイトを通してセクハラやパワハラに関する情報の提供や、悩み相談などを行っております。

当サイトでは、
●セクハラやパワハラの基礎知識
( http://110sekuhara.com/sh.html )

●実際にセクハラやパワハラでお悩みの方への「対策とアドバイス」 
(http://110sekuhara.com/advice.html )

●法人向けの裁判事例や法律知識 
(http://110sekuhara.com/law.html )

●相談窓口開設のご相談 
( http://110sekuhara.com/soudan.html )

●無料/有料メール相談 
(http://110sekuhara.com/mailform_free/mailform_free.php )

●セクハラ・パワハラ相談員養成通信講座 
(http://kentei-do.com/test/details/1275 )


など、実際にセクハラやパワハラでお悩みの方、企業の総務・人事ご担当者様向けに、さまざまな情報をご提供しております。



■ 本件に関するお問い合わせ先 ■
特定非営利活動法人セクシャルハラスメント協議会
<TEL> 078-393-5122  
<FAX> 078-393-5124 (土日祝を除く 9:00~18:00)

【プレスリリース連絡先】
■ 本件に関するお問い合わせ先 ■
特定非営利活動法人セクシャルハラスメント協議会
<TEL> 078-393-5122  
<FAX> 078-393-5124 
(土日祝を除く 9:00~18:00)