〔 新聞/出版/マスコミ 特定非営利活動法人 日本INGO 2011年06月14日 〕
【プレスリリース概要】
アジアに友だち50人つくろうと「アジトモ50⁺」と言うイベントを開催し、そのディヴィジョンフェスティバルとして各、国ごとにイベント開催する運びとなりました。イベント通じまず、1人つづ友だちをつくるきっかけをして頂き、最終的にはアジアに50人の友だちを作って頂ければ幸いです。私たちのイベントにご参加頂きそのきっかけを見つけて頂ければ幸いです。そしてそれが真の国際交流に繋がりますよう頑張りたいと思っております。
【プレスリリース内容】
何十年も前からこれからはアジアの時代と言われる中、多くのアジアの人たちが居住する我が国ですが、政府間の交流や大企業の新興国進出は盛んに行われる様になったものの、個人的な友だち単位のより深い関係の交流となると、日本人の国民性も影響してか、まだまだと言った感があります。
そこで日本INGOでは着飾ったよそ行きの国際交流は他にお任せすることにして、折角多くのアジアの人たちと居ながらにして接点をもてる日本の環境を大いに活用しない手はないと考え、日常的な民間レベルの真の国際交流を目指すことと致しました。
そのアプローチのひとつとして「アジトモ50⁺」と名打って、アジアの50の国や地域に一人ずつ友だちをつくろうと言うプロジェクトをスタートさせ、まずはそのきっかけとなる様、同名のイベントを、時にはアジアの多くの国や地域の人たちが一同に会し、又ある時はディヴィジョンイベントとして特定の国や地域に限定し、各地で繰り返し、繰り返し行うことが大切と言う認識に立って、不断なく行っているところです。
さて、今回は今年2011年が観光年にあたるネパールにスポットライトをあてて、「アジトモ50⁺ネパールフェスティバル」を計画することと致しました。
ところで、ネパールと言えば、世界一高い山“エベレスト”が有り、お釈迦様が生誕した地でもありながら、一般的にはそれが結び付いていないのが現状です。
本イベントを通じ、日本人が各自ネパールをもっと身近に感じて頂き、両国の友好関係が一層進展し、ひいては「アジトモ50⁺」の達成に、又一歩近づくことができる様、願ってやみません。
【プレスリリース連絡先】
内閣総理大臣認証 特定非営利活動法人 日本INGO
担当 事務総長 志田裕子 TEL03-5545-4848
(携帯090-6016-6666)
HP:www.ningo.jp
アドレス:ningo@tbm.t-com.ne.jp