03月
19

飲食業/食品関連業 日本オイスター協会 2012年03月19日


【プレスリリース概要】
2015年のオイスターワールドカップを目指し、
史上初の日本一の牡蠣を決定する大会を開催いたします。

【プレスリリース内容】
日本オイスター協会が運営し、4月1日に《かき日本一決定戦》を開催いたします。

海に囲まれた日本は、全国各地に牡蠣の名産地が存在します。
日本では、冬の間に養殖されている牡蠣は、ほとんどが真牡蠣という同じ種類の牡蠣ですが、北海道と九州ではお味が異なります。
最大の要因は、海水が違う事ですが、それぞれの生産者様の栽培方法の違いにより、
形や大きさ・お味等に相違が発生いたします。

近年のオイスターバーの人気の高まりにより、殻付の生牡蠣をいただく機会も増加し、
なんと都内オイスターバーの売上昨対は、平均150%にまで伸びています。
牡蠣は、殻から外す瞬間まで生きています。ですから、生食には殻つきが相応しいという事になります。

殻付生牡蠣のファンの皆様としては、「一番美味しい牡蠣は?」と、自然に思いますよね!?
ところが、日本には牡蠣の品評会がございませんでした。
そこで今回、史上初の品評会《かき日本一決定戦》を開催し、
日本中の最高に美味しい牡蠣を一同に集め、様々な観点から公正な判定の下、
グランオイスターマイスターの岸朝子さんを審査委員長とした55名の審査員により、日本一を決定いたします。
http://king.oysters.jp/

この大会により、日本の殻付生牡蠣がレベルアップし、更に美味しい牡蠣がいただける事に繋がると存じます。
そして、第二回・第三回・・・と回を重ねる事で、日本から世界一美味しい牡蠣が生産される事でしょう。その日が待ち遠しい限りです。


【日本オイスター協会とは】
2005年に設立、2010年7月独立。
牡蠣に関する資格制度。牡蠣のソムリエである「オイスターマイスター」資格の管理運営をする会社です。
http://oysters.jp
牡蠣の知識を深める事により、牡蠣の消費に繋げる事。
パソコンや携帯電話からオンラインで資格取得可能なジュニアオイスターマイスター検定も提供しております。

【本件の連絡先】
日本オイスター協会
代表:小比賀 かずこ
Tel:03-5296-3237 Fax:03-6893-7385
e-mail:support@oysters.jp
〒101-0052東京都千代田区神田小川町1-8-3-2F
以上

【プレスリリース連絡先】
代表:小比賀 かずこ
Tel:03-5296-3237 Fax:03-6893-7385
e-mail:support@oysters.jp
〒101-0052東京都千代田区神田小川町1-8-3-2F