〔 ITシステム/サービス 株式会社ネットワールド 2015年07月17日 〕
【プレスリリース概要】
ebサイト脆弱性診断を提供する株式会社ネットワールド(本社:東京都中央区、代表取締役:高野 清)は、7月13日に発生した大学ホームページへの相次ぐサイバー攻撃の発生状況を考慮し、急遽大学向けにWebサイト脆弱性診断(自動)を特別価格にてご提供実施します。
【プレスリリース内容】
Webサイト脆弱性診断を提供する株式会社ネットワールド(本社:東京都中央区、代表取締役:高野 清 以下ネットワールド)は、7月13日に発生した大学ホームページへの相次ぐサイバー攻撃の発生状況を考慮し、急遽大学向けにWebサイト脆弱性診断(自動)を特別価格にてご提供することと致しました。
現在、Webサイトの脆弱性を突いたサイバー攻撃や不正アクセスが非常に増えており、報道された6校もホームページの脆弱性を突かれたものと考えられております。
ネットワールドはホームページの脆弱性を診断できるサービスを提供しております。今回大学のWebサイトが攻撃対象になっていた事から、もっと気軽に脆弱性診断を実施していただけるよう、特別価格の7万2千円(税別)にてご提供いたします。
なお、今回の割引は緊急対応のため、8月28日までの受付とし、脆弱性診断は遅くとも8月末までに終え、速やかに診断結果をご連絡する予定です。
ご提供サービス:WebS@Tぜい弱性診断(自動)
期 間 :本日 ~ 2015年8月28日
受 付 数 :50校予定 ※お申込時期により、8月末日迄に診断終了しない場合もあります。
内 容 :当社Webサイト脆弱性自動診断プログラムにてWebサイトを診断。診断結果レポートを提出。レポートには、診断したURL、危険度、検出された脆弱性名称及びその内容と対策方法、脆弱性数、脆弱性ありと判断したURLを記載。
※診断結果レポートの内容で、どこをどのように修正すればよいかわかります。
診 断 条 件 :・1診断1FQDN(1ドメイン名)。サブドメインは含みません。
・システムでリンクをたどり、検出できたURLを診断します。
・診断項目は20項目。診断結果はPDFで出力します。
※診断項目:SQLインジェクション、クロスサイトリクエストフォージェリ、ディレクトリトラバーサル 等
・外部から閲覧できるサイトが対象です。
※テストサイト等クローズ環境にある場合はご相談ください。
・ID/PWが必要なサイトはご相談ください。
・脆弱性診断する時間帯はスケジュール登録可能です。(7、8月中)
・基本的にURLの登録のみで診断可能。当社サーバより診断します。
ご 案 内URL :http://www.networld.ne.jp/topics/topics20150716.html
当該会社の概要
商号 :株式会社ネットワールド
所在地 :〒104-0033 東京都中央区新川1-5-13 伊成ビル5F
設立 :1997年(平成9年7月7日)
事業内容:システム開発、SI事業、セキュリティサービス、e会議(電話会議サービス)
URL :http://www.networld.ne.jp/
【プレスリリース連絡先】
■本件に関するお問合せ先
株式会社ネットワールド 担当 : 茅野
TEL : 03-5542-3289
FAX : 03-5540-6530
Mail: service@kaizankenchi.jp