〔 土木業/建築業 ポコジャパン株式会社 2024年07月08日 〕
【プレスリリース概要】
山梨県北杜市を拠点に、注文住宅や公共施設等の建築を手がける地域に根差した老舗建設会 社「株式会社 巧光建設(たくみ建設)」は、同市白州町(はくしゅうちょう)において『集ま り、くらす』ことをコンセプトとする分譲住宅、「CHIME白州(チャイムはくしゅう)」 の開発プロジェクトを始動させます。
パートナーにグッドデザイン賞など数々の受賞歴のある「一級建築士・稲山貴則(いねやま たかのり)氏」を迎え、5つの戶建て住宅+店舗棟を、畑や共用スペースで繋ぐ斬新な設計プランを考案。名水と自然に恵まれる南アルプスの麓で、人と人との“心地よい繋がり”を感じる新しい暮らしを提案します。
【プレスリリース内容】
■現代的な村のような、顔の見える距離感を大切にした「新しい分譲住宅」
CHIME白州は『集まり、くらす』ことをコンセプトに設計された分譲住宅です。店舗棟や 共用畑など、自然と交流が生まれる「コモンスペース」を備えた2700平米の敷地に、[タ イプA・B]とプランの異なる5戸の分譲住宅が寄り添うように立ち並びます。
■コミュニティを育む「店舗棟」や、自然の地形を活かした「共有広場・畑」
コミュニティ作りのきっかけになる場として、店舗棟や、敷地内に自然の地形を利用した共有の広場・畑を設け、開かれた公園のような共有エリアを計画しています。単なる住宅地と しての位置づけではなく、周辺住⺠とのコミュニティを育むことができる場を目指します。
■南アルプス山脈 甲斐駒ヶ岳が磨き上げる名水、原生する自然と暮らす
CHIME白州が建設される白州町白須地区は、南アル プスの麓に位置する美しい里山と清らかな名水の郷で す。甲斐駒ヶ岳をはじめとする南アルプスの山々で研ぎ澄まされた軟水は、ミネラルを適度に含んだ穏やかな口当たり。日本名水百選にも選ばれる「尾白川」沿いに位置し、豊かな自然の恩恵を受けた米や野菜などの農産物も豊富に収穫される地域です。周辺には道の駅などの商業施設、学校、病院なども充実していま す。また旧甲州街道沿いの「台ヶ原宿」には、老舗の和菓子店や酒蔵が立ち並び、江戶から続く宿場町の情緒が感じられます。名水と原生する自然、のどかな農村風景、そして歴史ある文化が融合する町で、人々と集まり暮らす新しいライフスタイルを提案します。
■建築デザインパートナー:稲山 貴則 Takanori Ineyama
2005年に東京理科大学工学部建築学科を卒業後、県内外の設計事務所勤務を経て、2014年に稲山貴則建築設計事務所を設 立。2015〜2018年は東京理科大学工学部建築学科で嘱託補手を勤め、木材活用コンクールやグッドデザイン賞などを 次々に受賞。住宅設計に重きを置き、依頼主の要望に応えつつ、常に「斬新さ」を追求した家づくりに取り組んでいる。
公式HP:https://ineyama.jp/
公式Instagram:https://x.gd/0IuHM
稲山貴則氏よりコメント
現代的な村のような、顔の見える距離感を大切にした関係を構築できる場所を、ここ白州に つくりたいと思っています。スペースの「共有」や、農作業や草刈りなどで「共同」した り、この土地に「共生」「共存」すること。そして「共感」して自然と人が集まることでゆ るやかなつながりが生まれ、CHIME白州が耕されていくことを期待しています。
■CHIME白州主催:株式会社 巧光建設(たくみけんせつ)
在来工法に特化し、顧客の要望に合わせた建築を実現している。注文住宅の技術を最大限に活かしたリフォームや、耐震診断、公共施設の建築工事にも積極的に参加し、実績として地元小学校改修工事や⻑坂駅前公衆トイレ設置工事などを施工。また、公共事業における災害復旧工事、道路改修工事なども手がける。
公式HP:https://takumi-cnst.co.jp/
代表取締役社⻑ 小石雅之氏よりコメント
僕が子どもの頃は、隣近所で声をかけ合いながら生活していました。現代社会では希薄になっている地域コミュニティを、新たな形でつくることはできないか。そう考えて初めて白 州を訪れたとき、快く迎え入れてくれる地元の方に出会いました。まわりと関わり合いながら暮らすことで、自分自身をも見つめ直せる場所になればと思っています。
【プレスリリース連絡先】
公式サイト:https://chime-hakushu.com/
株式会社 巧光建設(たくみ建設)
〒408-0021 山梨県北杜市長坂町長坂上条891-2
TEL:0551-32-3043
営業時間/8:30~17:30