〔 芸能/エンタメ 社団法人 シャンティ国際ボランティア会(SVA) 2009年05月27日 〕
【プレスリリース概要】
約200名の協会員が所属する社団法人落語芸術協会は、日メコン交流年である今年2009年、文化庁による国際芸術交流支援事業の一環として11月25日および26日に、カンボジアの首都プノンペンにて初の寄席公演を開催することが決定いたしました。
一方、カンボジアに1991年より事務所を構え、教育文化支援を行っている社団法人シャンティ国際ボランティア会が、この事業を日本およびプノンペンで全面的にサポートすることになりました。
【プレスリリース内容】
落語を3ヶ国語で、史上初の試み
人気長寿番組「笑点」(日本テレビ・日曜17:30)で司会を務め、幅広い層から圧倒的な
支持を得ている落語家の桂歌丸師匠が、初のカンボジア公演を敢行します。
プノンペン市内の小学校や劇場に高座を設置し、現地の子どもとその両親、そして
日本人在住者を対象に、英語クメール語の字幕をつけながら二日間で計三席、落語会
を開催いたします。桂歌丸師匠のほか三笑亭茶楽師匠、そして桂歌若師匠が落語を披露。
また林家今丸先生が繰り出す日本伝統芸の紙切り、桧山うめ吉先生による俗曲で色をそえます。
カンボジアで民話絵本出版をし、子どもたちに絵本の読み聞かせを行うなど「おはなし」で教育支援を行うSVAが協力のうえ、事業を行います。
今年2009年は日メコン交流年
近年、政治、経済、文化、観光等幅広い分野で関係が急速に深まっている日本と
メコン地域諸国(カンボジア、タイ、ベトナム、ミャンマー、ラオス)。
この国々の間で更なる交流の拡大を実現するため、2008年に東京で開催された日メコン
外相会議において、2009年を「日メコン交流年」とすることが合意されました。
当事業はその一環として行われます。
■イベント概要■
日時:2009年11月25日(水)および26日(木)
会場:カンボジア プノンペン市内の小学校および劇場
出演:桂歌丸師匠、三笑亭茶楽師匠、桂歌若師匠、林家今丸先生、桧山うめ吉先生
主催:文化庁、社団法人落語芸術協会
協力:社団法人シャンティ国際ボランティア会
【プレスリリース連絡先】
社団法人シャンティ国際ボランティア会(SVA)
広報担当:亀井千寿 (カメイチズ)
所在地:東京都新宿区大京町31 慈母会館2F
電話03-5360-1233 FAX 03-5360-1220
ホームページ:www.sva.or.jp
メールアドレス:kamei@sva.or.jp