〔 お知らせ/ご案内 株式会社坂出葬儀社 2025年06月06日 〕
【プレスリリース概要】
(株)坂出葬儀社は、自社施設「家族葬ホールなごみ」内に、ご遺族とともに故人の愛犬も通夜から葬儀まで見送りに立ち会える、香川県初の愛犬同伴可能な家族葬プラン「わんハートセレモニー」のサービスを6月から受付開始しました。
【プレスリリース内容】
(株)坂出葬儀社(本社:坂出市川津町4604-2、代表取締役:河﨑和義)はこのたび、自社施設「家族葬ホールなごみ」内に、ご遺族とともに故人の愛犬も通夜から葬儀まで見送りに立ち会える、香川県初の愛犬同伴可能な家族葬プラン「わんハートセレモニー」のサービスを6月から受付開始いたしました。ペット同伴でのお葬式についての相談もお受けします。
■「わんハートセレモニー」サービス開始の背景
近年、少子化や晩婚化が進むことで、家族の形が大きく変化し、お子様の数やご親戚の数が減る傾向にあります。その一方で、愛犬を「かけがえのない大切な家族の一員」と考え、葬儀の場で見送ってほしいと言われる方が増加しています。これはペットが単なる動物ではなく、人々の生活に深く根ざし、喜びや癒しを与えてくれる存在として認識されていることの表れと言えます。
また、通夜から葬儀までの数日間、ご自宅を空ける必要が生じる中で、「愛犬のことが心配で、大事な最期のお別れに集中できない」「愛犬を預ける場所が見つからない」といった相談をいただくようになりました。
このようなお客様からのニーズに応えるべく、坂出葬儀社では、故人とご遺族の皆様が心から納得してお別れできる環境を整備することが、私たちの使命であると考え、今回の「愛犬同伴可能家族葬プラン・わんハートセレモニー」の導入に至りました。私たちは、愛犬も大切な家族の一員として、故人との尊い時間をご遺族と共に過ごせるよう、心を込めてサポートします。
■「わんハートセレモニー」サービスの主な特徴と配慮
「家族葬ホールなごみ」は、ご遺族様が故人様とゆっくりお別れできるよう、プライベートな空間を重視した家族葬向けのホールです。今回の新プラン提供開始にあたり、同ホールの2階フロアの一部を大幅に改装し、通夜から葬儀まで愛犬もご遺族と共に安心して過ごせる専用スペースを新設いたしました。
この専用スペースは、愛犬がストレスなく過ごせるよう、約15平方メートルのゆったりとした広さを確保し、ご遺族様が愛犬と一緒に故人との最期のお別れができるよう細心の配慮を凝らしています。
●ご遺族が愛犬と過ごせる、通常より広い専用スペース:葬儀式場に隣接して、ご遺族が愛犬と共に故人を偲ぶことができる落ち着いた専用空間を確保しました。愛犬用の水飲み場や簡易トイレなども用意し、通夜から葬儀まで、大切な時間を愛犬と一緒に過ごしていただけます。
●対象となる愛犬の大きさ:ご参列者の安全と快適性を考慮し、対応は体重10kg以下の中小型犬に限らせていただきます。(不明な点がございましたら、事前にご相談ください。)
●安心と配慮のサービス: 本プランには、愛犬に着せる黒い喪服1着のサービスが含まれております。これにより、愛犬も正装で故人を見送ることができます。(2頭目からは有料となりますが、追加料金にて承ります。)
●価格と利便性: 本プランでは家族葬ホールなごみの2階スペースが貸切となるため、通常の家族葬と比較して15万円前後(2頭目以降は1万5千円)の増となります。しかしながら、亡くなった方が家族である愛犬と一緒に最期の時を過ごせるという、無二の価値を感じていただけると確信します。
※弊社の式場のうち「家族葬ホールなごみ」2階における家族葬のみのサービスです。
(犬アレルギーのある方、犬が怖い方などへの配慮によるものです。)
■葬儀の多様化と今後の展望
団塊世代の高齢化に伴う「多死化」が進む現代において、葬儀に対するニーズは急速に多様化しています。画一的な葬儀形式ではなく、故人の個性やご遺族の想いを反映した「オーダーメイド」とも言える葬儀を求める声が高まっており、それに伴い、葬儀業界における競合も激化しています。
このような状況において当社では、従来の形式にとらわれず、ご遺族や会葬者の皆様のより細やかなニーズに応えることが使命であると考えております。愛犬同伴可能な家族葬プランの提供は、その一環であり、故人様のご希望や、ご遺族様の「こう送ってあげたい」「こう見送りたい」というお気持ちに可能な限り寄り添い、最善の形でお別れの場を提供できるよう、今後もサービスの拡充と品質向上に努めてまいります。
故人様とご遺族、そして大切な家族の一員である愛犬が、心安らぐお別れができるよう、坂出葬儀社はこれからも新たな挑戦を続けてまいります。
■(株)坂出葬儀社 会社概要
住所:香川県坂出市川津町4604番地2
業務内容:葬祭業
HP:https://www.sakaide-sougi.co.jp
【プレスリリース連絡先】
【本件に関するお問合せ先】
(株)坂出葬儀社
TEL:0877-56-2626
E-mail:t-kamada@sakaide-sougi.co.jp
担当者:蒲田 辰雄(カマダ タツオ)